傾聴はいつになったらできるようになるか?

【先着50名】深い共感で傾聴するためのトレーニング講座
10月19日(火)20時
https://note.com/iwamatsu01/n/n0e4cc664b801

【緊急開催】キャリコン面接対策「ロールプレイ&口頭試問」※3名限定
https://jkda.or.jp/info/?p=1836

───────────────────
◆オンライン傾聴体験会
・10月17日(日) 19:30
・10月20日(水) 19:30
・10月24日(日) 10:00
・11月1日(月)10:00
・11月10日(火) 19:30
・11月21日(日) 19:30
・11月28日(日) 10:00
https://jkda.or.jp/info/?p=97
───────────────────

いつもありがとうございます。
台湾旅行のかわりに逃避行を計画中、岩松正史です。

この記事を書いているのは金曜の夜ですが、
さきほどまで、私のボイトレの先生が
新宿でJAZZライブをされるので聴きに行っていました。

JAZZのライブは初体験だったので私なんかが行くのは
ちょっと場違いではないかとドキドキでしたが
行ってみたら普通に面白かったですね。

ときどき先生のライブに行くのですが、
先生が歌う姿を見ながらいつも音楽を楽しむより
先生の発声方法を観察しています。

顔、口、アゴ、首、おなか、体全体の位置・・・。

声を出すときにどんなふうに出しているのかが
気になって仕方ありません。

音楽をもっと純粋に楽しめばいいのに、
目的達成思考(エニアグラム タイプ3)の悪いクセです(笑)

・・・

よく「おなかから声を出す」といいます。

ボイトレの先生もそのようにいうのですが
ジッと観察していてもまったくおなかが
動いていないことに気づきました。

私は高い声を出すときにどうしてもおなか上にあがったり
引っ込み気味になるのでどうやら
その発声の仕方が間違っていることが分かりました。

ボイトレを習い始めて8ヶ月目で、ようやく
ここ最近、少し自分なりに発声に手ごたえを感じていました。

富士山で例えるなら2合目(20%)くらい
までは来たのかと思っていました。

でも、今日の先生の歌を聞いていたらとんでもない(汗)

5%がいいところだなと、
落胆して帰ってきたのでありました。

・・・

帰り道、自分が傾聴を習い始めた頃
8カ月目ってどんな感じだったのか思い浮かべていました。

そうしたら、8ヶ月くらいだとまだあいづちもおぼつかず、
傾聴の入り口にも立っていなかったことを思い出したのです。

「8ヶ月ってそんなもんか・・・」

と自分の現在地を思い知らされた気がします。

ではちゃんと基本を守りながらも楽で自由に
傾聴できるようになったと自覚したのは6~7年目のことです。

5年以上はかかりそうです。

歌もこれから5年くらい続けないと納得いくように
歌えるようにはならないのかもしれません。

・・・

うちの傾聴の協会(JKDA)は9月で6周年を迎え
7年目に入っています。

そういえば、

うちの協会のメンバーを見てみていても、
今年ぐらいから自信を持って聴ける人が増えてきています。

傾聴も自分である程度納得いくきき方が出来るまで
6年くらいはみておいた方が良さそうです。

大事なのは目先のテクニックに走らないこと。

しんどくても基本の練習を忠実にやってきた人だけが
時間がたって開花しています。

そう考えると、傾聴を学び始めた17年前のあの日
「10年はつづけるぞ!」
と決めた私の決心は正しかったようです。

すぐに手ごたえが欲しいからといってテクニックばっかり追いかける
「テクニック・ジプシー」にならないように気をつけましょう。

私は歌でがんばります。

傾聴に関心が高いあなたはぜひ
傾聴を6年がんばってみてはいかがでしょうか。

まったく違う世界が開けているかもしれません。

<お知らせ>

傾聴1日講座、毎月開催中!
https://keicho1day.com/basic-seminor/

<<編集後記>>

おととしと、さきおととし台湾旅行に行きました。

台湾とても楽しいので去年も行こうと
飛行機もホテルも予約していたのですが、
結局コロナで行けず・・・。

今年もリベンジしようと11月に
日程を開けておいたのですが、
今年も行けず・・・。

スケジュールが空いたので、
今年は国内で逃避行の旅行に行くことにしました(笑)

行き先はヒ・ミ・ツ。

自営業をしているとどうしても今ある生活圏内では、
気持ちのリセットがしにくいので、

いままで行ったことがない土地に行って、
自分をゆっくり見つめなおすためにこもろうと思います。

今日もいい一日をお過ごし下さい!

■ 傾聴

体験会
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

<岩松正史の著書>
・『その聴き方では、部下は動きません。』朝日新聞出版
・『聴く力の強化書』/4刷 自由国民社


logo1

PAGE TOP