いい関係わるいい関係

【募集】12月14日(火)20時
怒りっぽい、落ち込みやすい、自己肯定感が低い人のための
『セルフ傾聴ワークショップ』
https://note.com/iwamatsu01/n/n3ebb86e5e4f6

───────────────────
◆オンライン傾聴体験会
・12月12日(日) 19:30
・12月21日(火) 10:00
・12月27日(月) 10:00
・1月5日(水)19:30
・1月15日(土)19:30
・1月18日(火)10:00
・1月22日(土) 10:00
https://jkda.or.jp/info/?p=1788
───────────────────

いつもありがとうございます。
ミックスナッツは比率が大切、岩松正史です。

わがやでは7月に保護ネコをあずかって2匹飼っています。

もともと5匹兄弟の中の2匹でとても仲良しです。

添い寝したり、じゃれあったり、お互いの体を
なめっこして毛づくろいをしたり・・・。

猫を複数飼っている他のおうちの方ですごく仲が悪くて
どうにもならないご家庭も知っているので
本当によかったと思っています。

でも、

先日ちょっとあることに気がつきまして。

オスの方の猫(茶白)は遊び好きで活発です。

だから猫じゃらしを廊下にいて投げると、
それをくわえて拾ってくる・・・なんていうあそびを
永遠とくり返して遊んでいます。

でももう一匹にメス猫(三毛)は
そこあんまりからんできません。

2匹の興味の違いかと思って放っておいたのですが・・・、

2日ほど前、たまたまオス猫がいないときに、
その控えめなネス猫に猫じゃらし投げてみたんですね。

そうしたら・・・、

飛びついてとってくるのです。

「あれ?偶然かな?」
と思って、また投げたらまたとってくるのです。

何回もやってもやっぱりとってきます。

そのときわかりました。

「このメス猫ちゃん、オス猫に気を使ってるんだと」

事実、そこにオス猫があとからきたら、
もうメス猫は

「猫じゃらしなんか、興味ありませんよ~」

みたいな顔して反応しなくなりました。

その後、

「メス猫はオス猫に気を使ってる」という前提で見ていると、
ほかにもそういう仕草が結構ありまして。

人間関係ならぬ「猫関係」って
けっこう複雑なんだなと思った次第です。

ふだんは本当に仲がいいんです。

でもある部分になると気をつかったり、
この部分は出ない・・・とか。

それって人間も同じですよね。

「人間関係」というと「いい人間関係or悪い人間関係」みたいに
つい二元論に分けたくなるのですが、
人間関係も猫関係と同じで結構複雑でひとことでは
言い表せないと思うんですよね。

だから、

何をいいたいかといいますと、特に私のように
教育やカウンセリングで人の支援間をする人は
複雑性を理解しないまま一面性で
見てしまってはいけないと思うのです。

「いい関係、悪い関係」みたいに単純化せずに、
いい人間関係を構成する「部分」をしっかりわけて
理解していかないといけません。

× 複雑さの理解不足 →いきなり目標設定
◎ 複雑さを理解→当面の課題を1つ選び目標設定

心の複雑さを理解していないと
いま何を支援すべきかも、よくわかりません。

猫を見ながら、猫関係も複雑なんだから
人間もやっぱ複雑だよなと思いまして。

人の話は部分、部分をしっかり傾聴しなきゃいけないなと、
自分をふり返ることができました。

<お知らせ>

傾聴1日講座、毎月開催中!
https://keicho1day.com/basic-seminor/

<<編集後記>>

ミックスナッツをよく食べます。

アーモンド、クルミ、カシューナッツの
3種入りをよく買います。

本当は一番好きなのはマカダミアナッツですが、
マカダミアナッツ入りは高くてなかなか買えません。

でも同じくらいカシューナッツの軽いゴリゴリ感が好きです。

3種入りなら、

1位 カシューナッツ
2位 くるみ
 ・
 ・(だいぶ離れて)
 ・
3位 アーモンド

ミックスナッツの場合問題は「比率」です。
上記の3種入りでも価格がいろいろありまして。

たいがい安いのはアーモンドがたくさん入っています。

ひどい(?)商品になると70%近くアーモンドだったり・・・。

比率がわからないので、ミックスナッツはネットより
実店舗でよく買います。

あー、一度でいいからマカダミアナッツを
たらふく食べてみるのが夢です(笑)

今日もいい一日をお過ごしください!

■傾聴やコミュニケーションに関するご質問はツイッターのメッセージ機能からどうぞ
https://twitter.com/iwamatsu7
※個別の返信はしません。みなさん関心がありそうなテーマについてはBLOG、メルマガ、Youtube、スタンドFMなどで解説します。

■ 傾聴

体験会
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

<岩松正史の著書>
・『その聴き方では、部下は動きません。』朝日新聞出版
・『聴く力の強化書』/改訂2版 自由国民社


logo1

PAGE TOP