【重要】うまく傾聴できず悩む人の共通点


いつもありがとうございます。
横にオジサンがいて欲しい、岩松正史です。

・・・

「体験会て何が面白いんですか???」

先日オンライン上でたまたまお会いした
私のメルマガの読者の方から質問を受けまして。

・・・なかなか

ストレートな質問をされる方であります(苦笑)

答えは、

「リアルタイムにやりとりしながら、何でも質問できるところ」

でしょうか。

わたしも過去にいろいろなセミナーや
講座の体験会に参加したことがありますが、

ただレクチャーの話を聴くだけでも勉強にはなりますが、
それよりももってきた疑問や湧きあがった気になりごとについて
質問が直接できるような体験会が楽しかったように思います。

なので、

体験会最中も質問できるのですが、
体験会の流れでは話しにくいこともあると思うので
終了後、15分間ぐらいなんでも話せえる
フリートーク・タイムの時間をとっています。

家族、友人、職場、自分自身についてなど、
何でも質問してもらえる時間が楽しいのです。

体験会を始めた当初は
傾聴を一生懸命に伝えようとして、
講義用のスライドがいっぱいありました。

でも、

実際、体験会をすると参加者の皆さんと
話す時間が長くなっていって、
どんどんスライドが短くなっていきます(笑)

型どおりの知識をたくさん得るには
もともと体験会の時間は短いですし、

一般的なたくさんの知識よりも、
自分自身が感じている疑問や気になりごとについて
聴ける時間が多い方がためになったと
思ってくださる方が多いようです。

また、

体験会の終了後のフリートーク・タイムには
自分は特話したいことはないけれど、
私と受講者さんのやりとりを聞いてみたくて残る人もいます。

でも・・・

聞き役だけが多く質問する人がいないと
フリートーク・タイムは終わってしまうので
ご注意ください(笑)

体験会もフリートーク・タイムも直接のやりとりする
コミュニケーションがたのしいです。

(もちろん傾聴のレクチャーもあります!)

これを読んで、面白そうかも思ったら、
ぜひ、体験会に参加してご自身の疑問や
気になりごとも解決してみてください。

───────────────────
◆オンライン傾聴体験会
・4月6日(水)19:30
・4月10日(日)10:00
×4月11日(月)10:00 ※中止
・4月22日(金)19:30
・4月26日(火)10:00
・5月4日(水祝)19:30
・5月13日(金)19:30
・5月16日(月)10:00
・5月29日(日)10:00
https://jkda.or.jp/info/?p=1788
───────────────────


<<本編>>

最近は、傾聴学んでいる人も多いですが、
うまく傾聴できずに悩んでいる人も多いです。

傾聴につまずく人が決まってハマるポイントがあります。

それは、

「感じてない」

ことです。

かくいう私もある程度、深まって感じながら
聴けてると思えるようになるまでには
10年はかかりました。

なので、

何十回かロールプレイをやったことがあるという人が
まだまだ感じられず深く傾聴できないのは
いたしかたないと思います。

傾聴の深さに比例して感じ方にも深さがあります。
(※「共感の深さ」と呼ぶことにしましょう)

今回は海にたとえて
5段階に分けてみました。

-------------
◆レベル0 カモメ
-------------
うえから眺めているだけ、まったく中のことをわかろうと思っていない。
(傍観者)

-------------
◆レベル1 ボート
-------------
一見、近くいるように見えるが、自分で直接触れず壁(ボート)を作って表面だけに触れているので本質をまだ体感していない。
(テレビ視聴者~評論家)

-------------
◆レベル2 浮き輪
-------------
ちょっと足を突っ込んで表面よりちょっとうちがままで触れているが、もっと深いところのことはまったくわからない。
(体験入学)

-------------
◆レベル3 スキューバダイビング
-------------
深く潜っていく意思を持ち専門のトレーニングをはじめている。あるいは楽しめる範囲で練習を続けている。浅いところであれば自力で潜れるが、深いところにはサポートがあればある程度潜れるか、まだ無理。
(趣味、詳しい人)

-------------
◆レベル4 潜水艦
-------------
一般的な人とはちがい特別なスキル、能力をもって対処する熟練した能力を持っている。トレーニング以上の特別な訓練のたまもの
(専門家、職人)

-------------
◆レベル5 海底人
-------------
あまりに異次元すぎて普通の人には理解できない。見る人が見ればすごいと思うが、別の人にとっては想像の限界を超えてしまい理解不能。すごいかもしれないけれど、人によっては
「あんな風になりたいか?」という世界。
(宇宙人、神)

「感じる」ことは一朝一夕で
できない部分があります。

どこまで必要なのかも人によって変わります。

「傾聴がなかなかうまくなない・・・」
「聴くことは大変だ・・・」
「聴いても無駄だ・・・」

そんな風に思った経験がある人は、
傾聴をあきらめる前にもう一度

「感じ方の質」

を見直してみてはいかがでしょうか?

感じることができないと傾聴力は
一朝一夕であがらない部分が確かにあります。

でも「感じることこそ重要」という
本質からぶれずに練習をしていれば
半年、一年たったあとかならず上達しているものでもあります。

よかったらやってみてください。

<お知らせ>

傾聴1日講座、毎月開催中!
https://keicho1day.com/basic-seminor/

<<編集後記>>

いま帰りの飛行機の中でこの記事を書いています。

最近の国内線は機内でWifiが使えるのでとても便利です。

せっかくの空の旅。

もっとくつろぐには靴を脱いで
足を解放させたいのですが・・・。

あいにく隣の席が女性でして、
くさい足をさらすのは申し訳ないので
がまんしています(汗)

横がオジサンがだったらよかったのですが・・・。

(まもなく着陸態勢です!!!)

今日もいい一日をお過ごし下さい!


◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP