───────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時募集中!
https://jkda.or.jp/school/supporter
◆オンライン体験会&説明会
・6月26日(日)10:00
・7月4日(月)10:00
・7月6日(水)19:30
・7月18日(月祝)19:30
・7月28日(木)19:30
・8月11日(木祝)19:30
・8月12日(金)19:30
・8月25日(木)10:00
●時間:120分 ※終了後フリー質問タイムあり
●定員:5名
●参加費:¥2,000
詳細・申し込みはこちら
https://jkda.or.jp/info/?p=1788
───────────────────
いつもありがとうございます。
バニラはバナナだと思っていた、岩松正史です。
なんとなく気持ちが乗らなくて
仕事はかどらない、アイディア出てこない、
考えまとまらない、そんなことはないでしょうか?
きっとそんなときは、
心のエネルギーが落ちています。
そして、それが原因で
「気」を一か所にとどめておけず
気が散っています。
「気が散っている」状態は自分でも
意識してないような小さな気がかりを含め
気がかりが散乱している状態です。
いろいろなところに気が散乱していたら
仕事もはかどらないし、
アイディア出てこないし、
考えまとまらないのは当たり前ですね。
今回は、科学的にしょうめいされて
「いない」方法で、
私がよくやる散乱している気を
落ち着かせる方法をご紹介します。
※個人の感想です:効果には個人差があります(笑)
私が、散った気を落ち着かせるために
よくやること、それは、
「気になっていることをすべて洗い出す」
です。
◆1.リラックスできる場所に行く
◆2.気になることをできるだけたくさん思い浮かべていく
やることはこれだけですが
ポイントがあるので説明します。
-------------------
◆1.リラックスできる場所に行く
-------------------
心のエネルギーが落ち気が散っている時には
体が緊張状態にあります。
緊張したままだと気になることをうまく思い浮かべられないので、
リラックスできる場所に行きましょう。
気が散る要素がないリラックスできる場所ならどこでもよい良いのですが
たとえば、スーパー銭湯、ホテルのベッド、公園のベンチの芝生など
非日常な場所のほうがお勧めです。
自宅であれば断然「お風呂」の湯舟がおすすめです。
ポイントはスマホやペンをいじったり生活感がある場所、
例えば目の前に仕事机や洗濯物が見えてしまう
場所はお勧めできません。
お風呂は入るだけで体の緊張をほぐしてくれるので、
心の緊張もほぐれやすくなります。
-------------------
◆2.気になることをできるだけたくさん思い浮かべていく
-------------------
つぎに、気になっていることを想い浮かべていくのですが、
このときのポイントは
「一つの気がかりにとらわれすぎない」
ことです。
気が散っている状態とは、
いろいろな気がかりがある状態です。
なので、
「何が散らばっているか」の全体像を見ることが大事です。
その他には、一つの気がかりを深めるのではなく、
どんな気がかりがあるかを数をたくさん
思い浮かべることの方が大切です。
事由に思い浮かぶ順番に思い浮かべていくと、
まず、意識化できている&大きな気がかりから思い浮かぶでしょう。
それでいいです。
そして、だんだんすぐには思い浮かばなくなっても
あきらめず「まだないか?まだないか?」と
すごく些細な気がかりでいいので思い浮かべていきます。
この時、書き出しり、口に出して言葉にする必要はありません。
ぼやーっとしながらただ想い浮辺廷ってください。
気がかりな事を思い浮かべていくこの作業
そのものが心を落ちつかせてくれます。
一つの気がかりにとらわれている自分に気づいたら、
他の気がかりを思い浮かべる作業に戻ってきましょう。
「脱線したらまた戻ってくる」
このプロセス自体も癒しになります。
なぜなら脱線から戻ってくる体験は
自分の人生をコントロールできている感覚につながるから
気持ちが落ち着くのです。
脱線はいけないことではなくむしろ必要で大切なことです。
気がかりをたくさん意識していくと、
気が散っている状態が落ち着いて、
落ちていた頃に指が少し回復します。
すると、
仕事はかどらない、アイディア出てこない
考えまとまらない状態がが少しマシになるでしょう。
いろいろ気になる時は
「気にするな!」
ではなくて、むしろ逆。
「気になっていることをできるだけたくさん思い浮かべろ!」
です(笑)
気がかりは悪いものだというラベルを貼って、
押さえ込んで抑圧しようとすると
その影におびえながら暮らすことになるので
余計に気が散りやすくなります。
気がかりがある自分も自分。
自分を否定せず自己理解が進むと
心は落ち着きます。
なかなか集中ができない、やる気がでない、
心のエネルギーが落ち気味な人など
よかったらやっみてください
<お知らせ>
7月19日(火)20:00 Zoom
安全で学びが多い「傾聴ロールプレイ練習会」
参加費2000円
https://note.com/iwamatsu01/n/n95d3c0c1cf17
<<編集後記>>
月曜日から大阪に来ています。
先日大阪のメンバーと懇親会をした時のこと。
阪急百貨店屋上のビアガーデンに行きました。
最近までお酒を全く飲まなかった私は
私ビアガーデンに人生で1°も言ったことがなかったので
48歳にしてビアガーデンレビューであります。
それはさておき、
ビアガーデンは岐阜形式で食べ物を
自分で持ってくる形になっていまして。
その中にデザートのアイスクリームがありました。
十種類ぐらいのアイスが並んでいるケースを見ると
そこに白いアイスが二種類ありまして。
「バニラ」と「バナナ」であります。
お恥ずかしい話ですが、私、
バニラとバナナが違うものだと知ったのがほんの数年前なんです(笑)
バニラはラン科の植物ではじめは香がない種子を
発酵と感想をくり返すことで
あの甘い独特な香りがするようになります。
バナナとは全く別ものなんですね。
もしかして私のようにバニラとバナナは
同じものだと思っている方はいませんか?
今日もいい一日をお過ごしください!
◆傾聴関連◆
・傾聴1日講座(基礎)
・傾聴サポーター養成講座