【長文】試験に不合格のあとの人生

【9月13日】傾聴ロールプレイ練習会(ZOOM)
https://note.com/iwamatsu01/n/n95d3c0c1cf17

───────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!
https://jkda.or.jp/school/supporter

◆オンライン体験会&説明会
・9月4日(日)10:00
・9月7日(水)19:30
・9月12日(月)10:00
・9月27日(火)10:00
・10月5日(水)19:30
・10月11日(火)10:00
・10月14日(金)19:30
・10月23日(日)10:00

●時間:120分 ※質問タイムあり
●定員:4名
●読者特別価格:¥5,000→¥2,000

詳細・申し込みはこちら
https://jkda.or.jp/info/?p=97
───────────────────

いつもありがとうございます。
髪はだいぶ白くなり腹は前から黒いままの、岩松正史です。

2010年産業カウンセラーの試験を受けることにした理由は、
それまで公の資格をもっておらず何か社会から
受け入れられないのではないかという
漠然と不安を抱えていたからです。

ところが、

受験をしたら筆記試験で不合格になってしまいまして。

それまで10年近く心理カウンセラーとして活動してきた自負
…というか、中途半端な心理カウンセラーとして活動してきた
負い目が私のプライドをひどく傷つけまして。

「受験なんかしなければよかった」と、
勉強や試験にコンプレックスがもともとあった
自分を責めやまないのでありました。

「もう受けるのをやめよう」という思いと
「やめたらこの傷を抱えながら生きなければいけなくなる」
2つの葛藤を抱えながら過ごしていました。

そのとき出会ったのが先輩講師がやっていた記憶術の講座でした。

「2日で300個の単語を覚えられるようになる」
なんてうたい文句はうさん臭いと思いつつ、
どうせ今の自分の頭でまた受験をしてもまた落ちるだけだからと、
神頼みくらいのつもりで受講することにしました。

でも、

記憶術の講座を受けることにも勇気がいりました。

なにせ私は試験や勉強に対する強烈なコンプレックスがあり、
ずっと自分のことをバカだと思って生きてきたのです。

他の参加者が上手に記憶できて自分ができなかったらどうしよう。

いい年をして怖くて怖くて仕方ありませんでした。

ところが、

実際にやってみたら2日で300個以上の単語を
覚えることができてしまったんですね。

今まで自分をバカだといいつづけてきたのに
結果が出てしまった以上、自分をもうバカと呼べなくなるのは
なんとも不思議な感覚でした。

記憶ができた瞬間思いました。

「このすばらしい講座の講師になろう!」

産業カウンセラーの試験を無事に終え
私はすぐに記憶術の講師を目指しました。

しかし

その後すぐ東日本の震災があり、震災騒動の中引っ越し、
下の子の出産、一時京都に疎開・・・。

1年経ってようやく講師になり
多い時では月10日記憶日の講座の開催に没頭しました。

そのうち周りでキャリコンの資格取得で
ざわつく人たちが増えてきました。

私はもともと自分は心理支援が専門だと自負していたので
はじめは気にしていなかったのですが、
産業カウンセラーの資格をもっていると受験資格が得られると知り、
なんだか受験しないと損な気分になりました。

そして、キャリコンに合格しました。

キャリコン試験の勉強に使えた日数はわずか10日。

記憶術のメソッドをそのまま使って学習したら
今度は産業カウンセラーのときと違い
簡単に合格することができました。

・・・

国家資格を取得したのでもうこれでいいやと満足していたら、
公認心理士の特例期間5年目を迎える直前
キャリコンの資格をもっていて一定の条件を満たす人には
受験資格があることが分かりました。

それまで3年弱、コロナ騒動で会社の倒産危機に直面するなど
まったく余裕がなかった私は、
ギリギリになり公認心理士の試験を受けることにしました。

社会人の人はみんな同じでしょうが
忙しい日々の長く勉強になります。

私も会社経営をしており多忙で
試験勉強に確保できた日はのべ14日しかありませんでした。
(丸一日使える日はさらに少ない)

公認心理士はキャリコンの何倍も
学習対象範囲が広く、量も膨大です。

試験まであと1週間を切った頃、
かなり頑張ったつもりなのにまだその何倍も
やらなければいけないことがある現実に愕然とし、

一瞬「ぜんぜん間に合わなさそうだからもうやめようか」と
緊張の糸が一瞬プッツンと切れそうになる瞬間がありました。

でも、

(こまかくは割愛しますが)この試験は
いろいろな人からの助言やサポートがあるギリギリのタイミングで
どうにか受験ができるようになった経緯があるいただいたチャンスです。

途中で投げ出してしまってはお世話に
なった人たちに合わせる顔がなく恥ずかしい。

だから、

無理でもいいからとにかく決めたところまでは
できるだけ近づけるように頑張ろうと気持ちを入れなおしました。

そのような思いで最低限どうにかもうこれ以上は
今の状態では無理というところまではやって
試験に臨むことができました。

「もっと時間があれば…」と言い出せばキリがありません、
時間を作らない、作れないのが私という人間なのですから。

・・・

こんなに長く書いて何がいいたいかといいますと、
産業カウンセラーの試験に不合格にならなかったら、
私は記憶術の講師にもなることはありませんでした。

記憶術をやっていなかったらキャリコンの受験もしなかったでしょうし、
合格することはできませんでした。

そして、

キャリコンに合格してなかったら、
公認心理士の試験を受けられませんでした。

「産業カウンセラーの試験に不合格だったから」
今があるのが私の人生なのです。

もし今から12年前、産業カウンセラー試験に「受かってしまって」いたら、
今の用にはなっていなかったでしょう。

不合格になり自分の自己肯定感の低さと
ガッツリ向き合わなければいけない状況になりました。

それはとてもしんどいことだったのですが
私の人生は、そのしんどさを投げ出さず、抱えて暮らすことで
結果的に自分を生かすように進んでいたと思えるのです。

今欲しい結果が得られなかったことが、
必ずしも悪い人生になるとは限らないことを
わたしは確信しています。

過去の出来事は変わらなくても、
過去がもつ意味が変わるチャンスは誰にでもあるのです。

・・・

産業カウンセラー協会、キャリアコンサルタント、
キャリア技能検定、公認心理士。

7月はカウンセラーの試験ダッシュでした。

合格した方もいれば残念ながら不合格だった方もいることでしょう。

不合格だった方にもしあえてかける言葉があるとしたら、
こんない葉をかけたいと思います。

「いま自分が感じているモヤモヤした感覚を十分に味わってください」

気もち悪くてモヤモヤする感覚、
人によっては自己肯定感が下がるようなその感覚もあなた自身です。

自分の正直な心から目を背けず、
自分から逃げない、自分をちゃんと分かろうとする
その自分に対する誠実な姿勢は、

試験の結果よりもっと大きなとことで
あなたがあなた自身を支えられる力として
役にたつ日が来ると信じています。

これはとても個人的な考えですが、
人生の途中にいくら悪い出来事があっても、
自分の人生を終えるその瞬間に「幸せ」と感じていれば
その人の人生はやっぱり幸せな人生だと私は思うのです。

よいことも悪いこともあるし、
悪いことの方が多いかもしれないけれど、
死ぬ瞬間に幸せと思えるチャンスはみんなに平等にあります。

なので、

今回不合格になった方も、それはとても残念なことでありますが、
自分自身をあきらめないことだけはお勧めしておきたい、
そんな気持ちです。

・・・

今回、公認心理士試験を受けた方はおわかりだと思いますが、
過去問からほとんど出なかったですよね。

私も一瞬焦りました。

でも、

ケースに合わせて適切な心理検査を選ぶ設問とか、
過去問の範疇から正解が導き出せる問題もなかったわけではありません。

役に立った部分は少なくてもあきらめず最後まで
勉強をやり切った小さな1つ2つの知識が役に立ってくれました。

私はキャリア支援も普通にしますが、
昔から自分は心理支援者であるとの自負が強くあります。

そういう点ではキャリアコンサルタントを名乗るより
公認心理師の方が自分にしっくりきます。

気にかけ、支えてくださった方々どうもありがとうございます。

<ご紹介>

今回あまりに勉強の時間に使える時間が短く学習範囲が多かったので、
10日間の勉強で合格したキャリコン試験よりも
さらに密に戦略を立てから学習する方法をはじめてとりました。

人間追い込まれると色々思いつきますね(笑)

今回私がとった方法は、多分いろいろな試験
特に選択式の試験を受ける方に役立つと思うので、
年内中にまとめて、これから試験を受けるみなさんに
ご紹介する機会を作る予定です。

準備ができたらこちらでご案内しますのでお待ちください。

・・・

また試験勉強には戦略も大切ですが、
最後はどうしても覚えなければいけないものが出てきます。

覚える作業は記憶法をもっていない人より
持っている人の方が圧倒的に有利です。

私も今回、赤本に出てきた50種類ほどの心理検査名、
何に対する検索、対象年齢、判断基準などを
1日でほぼ頭に入れて臨めたのは記憶法のおかげ以外の何物でもありません。

これができるようになるためには11月に私が開催する
記憶法ベーシックコースだけでは無理です。

数字も覚えるためには私が認定講師を務める協会が開催する
アドバンスコースの受講も必要となります。

もし、来年なにか試験を受ける方で興味がある方は
11月の私のベーシックコースと同時に
アドバンスコースも申し込みできるようになっているので
両方申し込むと早いです。

自分が納得できる準備をして試験に臨みましょう。

<聴くポイントがわかる!体験会>
毎月複数回開催中
https://jkda.or.jp/info/?p=97

<<編集後記>>

昔は白髪をよく抜いていましたが今は抜きません。

白髪を抜いてしまったら、
ハゲが進行するだけだからです(笑)

いまは白髪がよく似合う
ちょいワルおやじを目指しています!

でもときどき腹の黒さと、髪の白さ
逆になったらいいのにと願いますが、
叶わない夢ですね。

今日もいい1日をお過ごしください!

↓↓今日のテーマについての疑問や感想はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCy1YGKWnGj21PjbL607RKcgEW4T1MD1NbCiQM6QjTXG1_hw/viewform

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP