「傾聴とは〇〇です」100本ノックやりました

【年末セール57%OFF】たった14日の勉強で公認心理試験に合格した
「超効率的学習法」動画講座 ※1月3日まで
特設サイト→ https://jkda.or.jp/info/?p=800

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!
https://jkda.or.jp/school/supporter

◆オンライン体験会&説明会
・1月5日(木)10:00
・1月9日(月祝)19:30
・1月17日(火)19:30
・1月29日(日)10:00
・2月4日(土)19:30
・2月8日(水)19:30
・2月22日(水)19:30
・2月26日(日)10:00

●時間:120分 ※質問タイムあり
●定員:4名
●参加費:¥2,000

詳細・申し込みはこちら
https://jkda.or.jp/info/?p=97

───────────────────

いつもありがとうございます。

変人より鉄人がいい、岩松正史です。

今日はまず、

『あなたが思う傾聴とは何???』

とうい質問です。

************************

(質問)

Q.「傾聴とは〇〇です」の〇〇に当たる言葉を表現してみてください

※条件:20文字以内

************************

まず、

上の条件で出来るだけ
「たくさん」
書き出してみてください。

(書き出し時間)

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

いかがでしょうか???

しっくりくる回答が書けたでしょうか?

何個書けたでしょうか?

私も、大みそかの朝から、
カフェに行って

ずーーーっと、考えて

書き出してみました。

 100個
^^^^^^^^^

 ・
 ・
 ・

と、いうことで、

私が思う傾聴を100個ご紹介します。

 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓

(心の準備はいいですか?)

 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓

私が思う、傾聴とは・・・

1.心理学の理論の一種
2.人間性心理学の一種
3.気づきと学びの心理学の一種
4.カウンセリングの一手法
5.相手とともに理解していくこと
6.そのままを受け止めること
7.いま目の前の感じに関わること
8.内面に触れていくこと
9.受容が存在してる聴き方
10.共感が存在している聴き方
11.体験の流れを一緒に旅すること
12.体感にとどまり意味を模索したくなる聴き方
13.感じ方に注目する聴き方
14.あいまいな感覚とつき合う聴き方
15.その感情の出どころに興味を持つこと
16.心のワケを理解していく作業
17.話し手の精神的な世界に身を置くこと
18.感覚的な世界を一緒に旅すること
19.準拠枠を理解しようとすること
20.気がかりを理解しようとすること
21.聴き手のあり様が話し手に映る前提の聴き方
22.話し手のあり様が聴き手に映る前提の聴き方
23.相手の世界に没入すること
24.相手の世界に飛び込むこと
25.内面を見つめやすい心理的関係をつくること
26.話し手が自分に意識を向けやすくする関わり
27.話し手が自分に安心して関われるための支援
28.聴き手が一致した分だけ聴ける様になること
29.受け止めた感覚の確認をやりとりすること
30.しっくり感ともやもや感を共有していくこと
31.一人でいても独りぼっちと感じない聴き方
32.二人でいるけれど自分に集中できる聴き方
33.感覚的なつながりを増やす聴き方
34.結果的に寄りそいを感じる時がある聴き方
35.結果的に心が軽くなることがある聴き方
36.結果的に気づきがあることがある聴き方
37.結果的に靄が少し晴れることがある聴き方
38.結果的に輪郭が明確になることがある聴き方
39.自己犠牲も他者犠牲もさせない聴き方
40.自分の心に気づきながら聴くこと
41.無選択でいること
42.客観性と温かい関心をもって聴くこと
43.聴き手が話し手の鏡になること
44.話し手が聴き手の鏡になること
45.感じることを自分に許すようになる聴き方
46.聴いてる自分に意識を向けながら聴くこと
47.聴き手が自分を大切にすること
48.聴き手が自分の心の声に耳を傾けること
49.聴き手が自分を受容できるようなること
50.聴き手が自分に共感的に関わるようなること
51.聴き手が一致できるようなること
52.自分と居心地いい心の距離感を持てること
53.自分に安心しながら聴く方法
54.生き方のスキル
55.ガマンではない聴き方
56.辛抱ではない聴き方
57.修行ではない聴き方
58.喜ばそうとするのではない聴き方
59.してあげるものではない聴き方
60.気づかせようとするのではない聴き方
61.良い悪いの判断しない聴き方
62.否定しない聴い方
63.批判しない聴き方
64.非難しない聴き方
65.分析しない聴き方
66.押しつけない聴き方
67.決めつけない聴き方
68.不要なアドバイスはしない聴き方
69.改善を求めない聴き方
70.相手を変えようと品に聴き方
71.まとめてあげようとしない聴き方
72.気分を良くさせようとしない聴き方
73.プラス転換しない聴き方
74.盛り上げようとしない聴き方
75.ネガティブな話題を避けない聴き方
76.笑顔をもらおうとしない聴き方
77.相手のためと思って聴かない聴き方
78.喜ばせようとしない聴き方
79.楽しくお話しするだけはない聴き方
80.説得しない聴き方
81.みんな同じと一般化しない聴き方
82.自分や世間の常識で関わらない聴き方
83.ほめない聴き方
84.上手に応答しようとしない聴き方
85.一回で全部理解しようしない聴き方
86.ただニコニコ笑って聴くのではない聴き方
87.同意を示すのではない聴き方
88.同感で関わるのではない聴き方
89.同感する自分を否定しない聴き方
90.修行ではない聴き方
91.我慢ではない聴き方
92.テクニックではない聴き方
93.感覚をやり取りするためのいちスキル
94.黙って聴こうとするのではない聴き方
95.あいづちを切れようとするのではない聴き方
96.くり返そうとするのではない聴き方
97.ながったらしい要約などしない聴き方
98.個人的な関心で質問しない聴き方
99.気持ちだけで聴かない聴き方
100.スキルだけで聴かない聴き方

 ・
 ・
 ・

いかがでしょうか?

100個の中には、

すごくしっくり来ているものもあれば、
あまりそうでもないものもあります。

でも、

形式的に書いただけのものはありません。

納得できるものだけ書きました。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

そして、

2022年の最後に、一番私にとって大事な

『101個目』があります。

最後に101個目をご紹介します。

傾聴とは・・・・

***************************

★101.私の人生を楽にしてくれた素敵なもの

***************************

です。

来年も、傾聴を通して
聴く人の人生がさらに素敵になるよう、

聴く人が楽になる傾聴を
300人の傾聴サポーターの仲間と一緒に広めていきます。

来年も傾聴をよろしくお願いいたします!

<お知らせ>

傾聴力アップには、傾聴してもらう体験が不可欠です!
傾聴専門にトレーニングしている
有資格者に聴いてもらいましょう
 ↓
『お話傾聴サービス』  ↓
https://jkda.info/ohanasi/

※カウンセリングではありません

<<編集後記>>

うちの協会には、傾聴に関する
心理学の専門書を読んで
ワクワクドキドキするような

オペラ座の怪人ならぬ、

「傾聴の変人」メンバーが

5~10名在籍しております。

そういうメンバーにとってすでに傾聴は、

「学ぶもの」より

「生きるもの」

になっています。

みんな傾聴が大好きです。

私のその中の一人でありますが、
ぜひ2023年はただの変人を卒業して、

傾聴の鉄人

と呼んでもらえるよう精進したいのです。

2022年最後の一日、
今日もいい一日をお過ごしください!

↓↓感想をお寄せください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCy1YGKWnGj21PjbL607RKcgEW4T1MD1NbCiQM6QjTXG1_hw/viewform

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP