「傾聴」の言葉の語源

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!

認定 傾聴サポーター®養成講座


https://jkda.or.jp/school/supporter

◆オンライン体験会&説明会
・1月29日(日) 10:00
・2月4日(土) 19:30
・2月8日(水) 19:30
・2月14日(火) 13:00
・2月22日(水) 19:30
・2月26日(日) 10:00
・3月4日(土) 19:30

●時間:120分 ※質問タイムあり
●定員:4名
●参加費:¥4,000 ⇒メルマガ読者 ¥2,000円 (50%OFF)

体験会の詳細・申し込みはこちら

体験会(傾聴サポーター養成講座)


https://jkda.or.jp/info/?p=97

───────────────────

いつもありがとうございます。
オンラインだと「ワカマツ」の確率60%、岩松正史です。

今の日本にはまだ傾聴の祖
C.ロジャーズや教え子で共同研究者の
E.ジェンドリンから直接学んだことがある
心理学の先生がいらっしゃいます。

あと20年もすればそういう一次情報をもっているかたから
直接学べる機会はなくなるでしょうからとても
そういう先生方方直接学べる機会はとても貴重です。

学べるチャンスがあれば積極的に参加しています。

ロジャーズやジェンドリンの専門家の先生に会えた時
必ず確認するのか「傾聴」という言葉の語源です。

いったいいつから、誰が、
ロジャーズのいう聴き方を「傾聴」と
呼び始めたのでしょうか?

傾聴の語源について所説耳にしたことはありますが、
いままでどれも噂話や想像の域を出ません。

そして、

ロジャーズやジェンドリンに近い先生の話を聴けば聴くほど
その語源は「わからない」ということがわかってきます。

今年からジェンドリンの研究で有名な先生の
傾聴の勉強会で新しく学び始めましたので、
初見のその先生に質問してみたところ、

やはり、

「わからない」

との事でした。

つまりジェンドリンから直接教えを受けたその先生が
傾聴を学びはじめた頃にはすでに
ロジャーズの聴き方は傾聴と呼ばれていたのです。

なぜの語源にこだわりたいかと言うと、

日本語で傾聴と訳されている部分について
ロジャーズの原文ではたいてい「listn」と書かれています。

つまり、

ロジャーズは「聴く」という
行為を説明しているだけ、
「聴く時は〜」と言っていただけなのです。

でも、

日本語で「傾聴」というと「聴く」より
何が仰々しい印象がします。

この「けいちょう」という言葉の響きが
「聴く」とは違う印象を与えそれがよくわからない
不思議な傾聴が広がる原因になっている気がします。

私自身、傾聴という言葉の表面的な印象に引っぱられ
勘違いしていた時期が長かったのですが
一次情報に触れる機会が増えて理解が深まり
だいぶバージョンアップされてきました。

まだまだ無知や無理解も多いのは自覚のうえですが、
面白いのは理解が深まるほど、
私が大事にしてきた、そして救われてきた
傾聴の実態はクリアに見えしっくりしてきます。

傾聴は本当に素晴らしい。

このすばらしさをお伝えすることで
救われる人がいるはずなので、
学んだことは次の未来を担う人たちに
つないでいきたいと思います。

最後に、

傾聴の語源について誰かからの聴き伝えではなく、
正確な情報をお持ちの方がいましたらぜひ
下の感想文フォームからお知らせください。

ただ、

「●●先生が言っていました」だけだと弱いので
伝言ゲームや想像の話で決めつけないために
その根拠のでどころも一緒に添えてお知らせいただけると助かります。

<お知らせ>
1日で0から傾聴をしっかり学びたい方へ
傾聴1日講座
 ↓
https://keicho1day.com/basic-seminor/

基礎講座のご案内


※過去1000回開催されている人気の講座です

<<編集後記>>

Zoomでオンラインでセミナーに参加する機会が増えました。

セミナーに参加すると大概
1番最初に手を挙げて質問をします。

せっかくですからわからない事は
クリアにしたいのですし、
参加費以上の元を取りたいので(笑)

手を挙げ、当てていただくと
当然名前を呼ばれます。

その時かなりの確率で
「ワカマツさん」と呼ばれます。

Zoomの名前表示に本名をそのまま
「岩松正史」と書いてあるので
字が小さくてきっと読めないのでしょう。

間違われたくなければひらがなで
「いわまつ」と表記すればよいのですが、
どれぐらいの人が読み間違えるか実験もかねて
本名のままにしています。

今のところ50%以上の確率で
ワカマツさんになります。

これをなくすためには岩松の名を
有名にするしかありません。

岩松を有名にするために、
まずは岩松の中で1番有名な岩松を目指します!

今日もいい1日をお過ごしください!

↓感想をお寄せください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCy1YGKWnGj21PjbL607RKcgEW4T1MD1NbCiQM6QjTXG1_hw/viewform

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP