キャリコンのロールプレイ試験で緊張しなくなる簡単な方法

※最近メールが迷惑メールになったりしてうまく受け取れないという方へ
LINEでメルマガの更新情報を受けとれます
↓↓↓
https://line.me/ti/g2/TkAKvBC4pL_Na_OHjdwRQmd67EB1jaO1KqO9YQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

◆今月のワークショップ
「聴き初め」ロールプレイ練習会
1月30日(火)20:00
https://note.com/iwamatsu01/n/n95d3c0c1cf17

◆キャリコン面接対策「ロールプレイ&口頭試問」※3名限定
2月18日(日) 19:00
https://jkda.or.jp/info/?p=87
※個別指導と受験時のポイント解説

◆大阪傾聴サポータ養成講座
2月23~25日 天満橋
https://jkda.or.jp/school/supporter
2年ぶりに開催!

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!
https://jkda.or.jp/school/supporter

◆オンライン体験会&説明会
・ 1月28日(日) 10:00
・ 1月30日(火)14:00
・ 2月 7日(火)19:30
・ 2月10日(土)19:30
・ 2月17日(土) 10:00
・ 2月27日(火)19:30

●時間 120分 ※質問タイムあり
●定員 4名
●読者特別価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF

詳細・申し込み
https://jkda.or.jp/info/?p=97

─────────────────

いつもありがとうございます。
1月から師走状態の、岩松正史です。

キャリアコンサルタントの実技試験において、
ロールプレイは多くの受験者にとって
大きな関門になります。

緊張するのは当然と言えば当然ですが、
緊張しすぎるのにはやはり原因があります。

なぜ緊張するのか?

それは「何が起こるかわからない」
という不確実性にあります。

この不確実性を減らす鍵は、
事前の準備です。

ロールプレイでの展開を
完全に予測することはできませんが、
15分の試験の中で出てきうる傾向は
だいたい4つに絞られます。

1. 自己理解不足
2. 職業理解不足
3. キャリアプランの不足か崩壊
4. コミュニケーション不足

この4つ、あるいはその組会わです。

この4つの視点をあらかじめ
頭の中に持って試験に臨むことで、
問題に気づきやすくなります。

「何が出てくるかわからない」
というまな板の上の濃い状態ではなく、

「4つの中のどれかがあるのではないか」
と、はじめから準備しておくのです。

どれか一つでも気づければ、
それを糸口にして関わりやすくなります。

そもそもロールプレイで緊張する理由は
何が出てくるかわからないから以上に、
「何を聴こうとしているか自分が決めていないから」
なのであります。

自分が何を知りたいかちおう視点が
あらかじめ定まっていれば、
いまよりずっと安心して聴けるようになります。

自己理解不足では、
クライアントが自分のキャリアに対する
価値観を明確にできていないケースがあります。

職業理解不足では、
クライアントが目指す業界や職種に対する
誤解や情報不足があります。

キャリアプラン不足や崩壊では、
目先の条件だけにまどわされて
将来に対する計画がなかったり、

計画の変更を余儀なくされ
未来が見えなくなっています。

コミュニケーション不足では、
誰かの協力を求められないクライアントだったり、
きっと言っても無理だろう、
言ってもしょうがないといって

支援のキーマンになりそうな人と
コミュニケーションを
とっていない場合があります。

これらの列名内容を
丸暗記しようとするのではなく、

1. 自己理解不足
2. 職業理解不足
3. キャリアプランの不足か崩壊
4. コミュニケーション不足

の4つの視点だけ心に留めておくだけでも
ずいぶんと聴こえ方が変わるはずです。

試験が近づいてきた時期に大切な学習は、
「何が正しいか」より
「どうやって臨めば自分は安心しやすいか」
です。

理屈を詰め込めば詰め込むほど、
どんどん不安が増してきます。

頭ではなく心が落ち着かせるという視点で
試験の準備を進めましょう。

「相手の心を落ち着かせる」という視点は、
キャリアコンサルタントの実務で役立ちます。

自分が自分を実験台にして
キャリア支援やカウンセリングの練習を
していると思えばいいですね。

そろそろ3月の試験が近づいて来たので、
これから受験する方は、
よかったらやってみてください。

<おすすめ>

傾聴上手な人は必ず、自身も
聴いてもらう傾聴体験をしています。

お話傾聴サービス
https://jkda.info/ohanasi/

<<編集後記>>

年明けから研修や講座に行く時
電車の遅れや電車の
乗り間違えに気づき、

急いで反対方向の
電車に乗り換えるなど、
全速力で移動することが多いです。

結構余裕を持って
出ているはずなのに、
なぜでしょう(苦笑)

おかげで足が痛いです。

この2週間足が若干筋肉痛だったり
左の膝がちょっと違和感があります。

1月から師走状態・・・。

全速力で走っている50歳のおじさん、
誰も見たくないですよね。

来週から走らないで済みますように(祈)

今日もいい一日をお過ごしください!

↓今日のBLOGを読んだ感想をお寄せください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCy1YGKWnGj21PjbL607RKcgEW4T1MD1NbCiQM6QjTXG1_hw/viewform

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP