「何を学ぶか」より「どう学ぶか」

LINEでメルマガの更新情報を受けとれます→LINEで読む

【新刊】13歳からの「傾聴力」向上バイブル(6/18発売)
https://amzn.to/3QxoCQN

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!
https://jkda.or.jp/school/supporter

◆体験会&説明会(オンライン)
・ 5月11日(土) 19:30
・ 5月16日(木) 19:30
・ 5月26日(日) 10:00
・ 6月 8日(土) 19:30
・ 6月13日(木) 19:30
・ 6月23日(日) 10:00
・ 7月20日(土) 19:30
・ 7月25日(木) 19:30
・ 7月28日(日) 10:00

●時間 120分 ※質問タイムあり
●定員 6名
●読者特別価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
→体験会の詳細はコチラ

─────────────────

いつもありがとうございます。
メス猫に言い寄られて困っている、岩松正史です。

30代前半に記憶法の講師になったことで、
「学び方を学ぶ」ことが出来たことが
いまでも大きな財産になっています。

傾聴、記憶法、ダイエット法
この3つの講師をしてきました。

傾聴力、記憶力、ダイエット、
この3つにはある共通点があります。

それは、

「無理して頑張ってもうまくいかない」
「頑張ってできてもすぐに元に戻る」

・・・

これを解消する最も確実な方法は
「やりたい気持ちになる」こと。

あるいは、
「やろうと言う意思が固まる」

これがないと、
どんな素晴らしい方法でも
必ず失敗の道をたどります。

やる気になるためには、
自分の中で何かが「わかる」体験が
きっかけになります。

傾聴なら講座中に、

・初めて知る気づきがある
・疑問が解決する
・聴こえ方が変わる
・何をやればいいか方向性がハッキリする
・もともと出来る力があることに気づく

こういう体験があると
無理して頑張らなくても自然と
やりたい意欲が湧いてきやすいですよね。

「がんばります」
「やれるだけやってみます」
「できるよう努力します」

こういう言葉が出てるうちは
無理している証拠です。

傾聴も、記憶も、ダイエットも
何をするかより、どう学ぶかが大事です。

でも、
傾聴も、記憶も、ダイエットも
その分野の専門家はたくさんいても
教え方の専門家はあまりいません。

★この言葉を言ってみよう!
「何を学ぶかより、どう学ぶかが大事!!!」

だから、
本を見たり、Youtubeを見るだけでは
自分の意識のフレームのまま見ているから、
なかなかできるようにはならないんですね。

今日もいい一日をお過ごしください!

◆傾聴の体験会&説明会(オンライン)
読者特別価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
→体験会はコチラ

<編集後記>

うちに2匹いるきょうだい猫のうち
クコはメス猫です。

少し神経質で、ツンデレですが、
たまに、積極的に言い寄って
くることがあります。

その時はたいてい口に
猫じゃらしをくわえてきます。

つまり、「遊べ!」
と言い寄ってくるのです。

ツンデレで普段あまり近寄ってこないので、
たまに来ると仕事が忙しくても、つい
手を止めて遊んでしまいます。

いまもこの文章を書いている最中に来ましたが、
5分くらい遊んであげたら満足したようで
どこかに行ってしまいました。

今日もいい一日をお過ごしください!

↓今日のBLOGを読んだ感想をお寄せください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCy1YGKWnGj21PjbL607RKcgEW4T1MD1NbCiQM6QjTXG1_hw/viewform

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP