傾聴は聴いてもらう人と聴く人の両方を楽にする

◆クレームを防ぐ傾聴のやり方ワークショップ 9月17日
https://note.com/iwamatsu01/n/nfb99670094d5

◆出版記念講演会(大阪)9月20日
https://jkda.or.jp/info/?p=1417

◆傾聴サポーター養成講座(大阪)9月21~23日
https://jkda.or.jp/school/supporter

◆セルフ傾聴のやり方を学ぶ「鏡の傾聴ワークショップ」9月28日
https://self-keicho.com/kagami02

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!
https://jkda.or.jp/school/supporter

◆体験会&説明会(オンライン)
・ 8月25日(日) 10:00
・ 9月14日(土) 19:30
・ 9月19日(木) 19:30
・ 9月29日(日) 10:00
・10月11日(金) 19:30
・10月19日(土) 19:30
・10月24日(木) 19:30
・10月27日(日) 10:00

●時間 120分 ※質問タイムあり
●定員 4名
●読者価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
→体験会の詳細はコチラ
─────────────────

いつもありがとうございます。
体臭がフローラルの香りかもしれない、岩松正史です。

ロジャーズは、傾聴の最大の意味は
クライエントが自分の心を
傾聴できるようになることだといっています。

そして、

クライエントが自分の心の声を
傾聴できるようになるためには、
受容共感的な支援者から傾聴される体験をすること。

そして、

受容共感的な支援者になるためには、
支援者自身が自分の心を深く
傾聴出来ることが大事だといっています。

つまり、

クライエントも支援者も、
両者が自分の心を傾聴
できるようになるのです。

ロジャーズは、自分の心を
傾聴できるようになった人に起きる
変化として9項目を挙げています。

1.見せかけのものから離れる
2.「べき」から離れる
3.期待に応えることから離れる
4.他者を喜ばすことから離れる
5.過程であることに向かっていく
6.複雑さに向かっていく
7.体験に開かれるようになっていく
8.他者を受容するようになる
9.自己を信頼するようになる

私がこの9項目を知ったのは、
傾聴を学び始めて7年過ぎたころ
初めて本で読んだのですが、

まさに、

私自身、このような変化を実感していたので、
とてもふに落ちた感があります。

うちの協会で傾聴を学び続けている人は、
長い人で15年近くになります。

そういう長く学び続けている人も、
上手に話を聴けるようになったことよりも、

むしろ、
自分の生き方が楽になった
という人が多いです。

そして、

人の話を上手に聴けても聴けなくても、
自分を責めたり落ち込むことが減り、

自分との関係がよくなったのが心地よくて
傾聴の学習を続けているといいます。

ロジャーズの傾聴は、
聴いてもらう人が楽になるだけでなく、
聴く人も楽になります。

聴くときがツライ、
忙しい、混乱する、焦る・・・

そいう人は、ロジャーズの
傾聴を学んでみてください。

9月78は東京&オンライン、
9月21~23日は大阪

で傾聴サポーター養成講座を開催します。

詳細 https://jkda.or.jp/school/supporter

内容を詳しく知りたい方は
体験会もあるので、直接
私に質問することも可能です。

<お誘い>

◆出版記念講演会 9月20日(大阪)
https://jkda.or.jp/info/?p=1417

<編集後記>

スーパー銭湯が好きでよくいきます。

先日も行きまして。

風呂を出て、着替えようとしたら・・・

脱いだ下着と、着替え用の下着
両方とも買い物用のビニール袋に入っていて
どちらがどちらか見た目でようわかりません(汗)

仕方ないので、ちょっと
臭いをかいでみたのですが・・・

どちらもフローラルの
いい香りだったので、
適当には片方選んできてかえりました。

私の体臭はフローラルの香りのようです。

今日もいい一日をお過ごしください!

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP