何のために聴くかを自分の中で明らかにして聴く

===============
■無料プレゼント■
『楽に聴ける聴き上手』を目指す人の間で、
絶対に、一度は受講しておかないと...
と言われている 『傾聴サポーター養成講座』の秘密を、動画でプレゼント中!!
今すぐ、LINEに登録してプレゼントを手にしてください!

友だち登録はこちら
===============

 傾聴サポーター養成講座 随時受付中
オンライン体験会&説明会(オンライン)
・ 9月14日(土) 19:30
・ 9月19日(木) 19:30
・ 9月29日(日) 10:00
・10月11日(金) 19:30
・10月19日(土) 19:30
・10月24日(木) 19:30
・10月27日(日) 10:00 時間 120分 
※フリー質問タイムあり
定員 4名 読者価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
申し込む→ https://jkda.or.jp/info/?p=97
 ───────────────── 

いつもありがとうございます。
重い腰を上げた、岩松正史です。

傾聴に苦手意識を持つ人には、
共通点があります。

それは、

「聴くことはガマン」
「聴くことは修行」

と、思い込んでいることです。

昔の私が、まさしく
その典型でした。

通っていたカウンセラー養成学校でも、
そのように習っていたので
仕方ありません。

いかに余計なことをいわないか。

自分の意見を押し殺すことに、
すべてのエネルギーを
費やしていました。

でも、

考えてみればおかしなことです。

そもそも話を聴くからには、
何か知りたいことがあるはずです。

ビジネスであれば、
顧客のニーズを知りたいとか、

従業員が抱えている問題や
希望を知りたいとか。

何のために聴くのかが
わらないまま聴くことは、
苦痛でしょう。

それでは、

目的地を決めないまま、
航海に出発してしまった船が、

難破船になるように、
不安で混乱するのは当然です。

自分は何のために傾聴するのか、
しっかり目的を持ち、

どの道をたどっていけば
目的地に到着できるのか、

現在地がどこかが
わかっていれば、安心です。

「ただ聴く」のではなく、
何のために聴くか自分の中で
明らかにして聴きましょう。

参考:岩松正史. その聴き方では、部下は動きません。

 

◆クレームを防ぐ傾聴のやり方 9月17日
  https://note.com/iwamatsu01/n/nfb99670094d5

◆出版記念講演会(大阪)9月20日
 https://jkda.or.jp/info/?p=1417

◆傾聴サポーター養成講座(大阪)9月21~23日
 https://jkda.or.jp/school/supporter

◆セルフ傾聴のやり方を学ぶ「鏡の傾聴ワークショップ」9月28日
 https://self-keicho.com/kagami02

◆傾聴1日講座
・東京 9/10、10/7、11/11、12/2
・大阪 8/19、24、9/4、28、10/23、27、11/18、23、12/3、7
・オンライン 8/25、9/9
https://jkda.or.jp/keicho_oneday_lecture

◆傾聴サポ-タ-養成講座
・東京&オンライン 9/7、8、19、10/12、13、14、17、11/2、3、12/2
・大阪 9/21、22、23
https://jkda.or.jp/school/supporter

<編集後記>

わたしLINEが苦手でして。

連絡帳のように
カテゴリ分けできないから
人の一覧は見にくいし、

過去の履歴も見にくいし、

お店を友達登録とかすると
お知らせがバンバン届くし。

何かのグループに入ると
どうでもいい他人同士の会話まで
メッセージで届いてうっとうしいし、

たくさん届きすぎるから、
メッセージの到着件数(バッジ)なんて
何の意味もないし・・・。

なので、

LINEは家族との連絡用にしか
使っていません。

LINEは面倒くさいというのが
私の印象でした。

ところが、

他の人の話を聴くと、
年配の方でも結構LINEで
情報交換や交流している人が
たくさんいる事がわかりまして。

他の人にとっては
便利ツールなんだと
最近自覚した次第です。

そこで、

最近メールはよく
迷惑メールになるし、

LINEを常用している皆さんにも
傾聴の学びをお届けしようと思い

LINEの登録でステップを踏んで
傾聴を動画で知れる
ようにしてみました。

他では見れない動画なので
LINEに抵抗ない方は
登録してみてください。

↓無料動画講座
https://jkda.hp.peraichi.com/seminar-2409

今日もいい一日をお過ごしください!

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP