傾聴で自己探求の同行者になる

◆毎月のワークショップ
10月22日は書籍「鏡の傾聴」を使った勉強会です
https://jkda.or.jp/workshop

■キャリコン面接対策(ロールプレイ&口頭試問)※3名限定 11月7日
https://jkda.or.jp/info/?p=87

 

===============
■無料プレゼント■
『楽に聴ける聴き上手』を目指す人の間で、
絶対に、一度は受講しておかないと...
と言われている 『傾聴サポーター養成講座』の秘密を、動画でプレゼント中!!
今すぐ、LINEに登録してプレゼントを手にしてください!

友だち登録はこちら
===============

いつもありがとうございます。
●●のレンチン時間は3分10秒、岩松正史です。

その人が踏み出した一歩は、
あなたが願う一歩とは大きく
違う方向に踏み出すかもしれません。

むしろ
あなたが願った方向には
踏み出さないことの方が
多いかもしれません。

すると
あなたの心の中では
「ちがうよ、そっちの方向じゃないよ」
と言ってあげたくなるかもしれません。

でも
そのアドバイスはしない方がいいでしょう。

なぜなら人は、
自分が望まない方向に
エネルギーを向けることは
できないからです。

仮にアドバイスした通りに
行動したとしても、

その結果が悪ければ
あなたの責任にするかもしれません。

逆に上手くいってしまうと、
今度はなんでもあなたを頼るようになり、
自分の人生を自分では決められない、

自立できない人に
なってしまうかもしれません。

社員であれば、自分では考えない、
言われたことだけを一生懸命やる
社員になるかもしれません。

あなたが言いたくなったらすぐに
教えてあげることだけが、
本当に相手のためになるとは限りません。

残念なことですが、
よかれと思ってしてあげたことの中に、
広い視野で見るとその人のために
なっていないことがあるものです。

こちらが言いたいことであっても伝えず、
その人の人生がよりよくなることを願いつつも、

その人の感じたことを
大切に進むことが、最大かつ
唯一の支援になるときがあります。

気持ちにアプローチする支え方は、
時間もかかるし忍耐も
必要かもしれません。

行動や認知にアプローチするのに比べて
難しく感じるかもしれませんが、

解決策よりもまず相手の中にある
エネルギーの高さを支えていこう
というのが感情へのアプローチであり、
傾聴なのです。

◆傾聴1日講座・東京 10/7、11/11、12/2
・大阪 10/23、27、11/18、23、12/3、7
・オンライン 10/13、10/16、10/28
https://jkda.or.jp/keicho_oneday_lecture

◆傾聴サポ-タ-養成講座
・東京&オンライン 10/12、13、14、17、11/2、3、12/2、1/9、18、19、2/6、8、9、3/6、8、9、4/5、6
https://jkda.or.jp/school/supporter

<編集後記>

週5日、娘のランチ用の
おにぎりを作ります。

毎日白米をたくのは面倒なので、
一気に炊いて、冷凍保存します。

冷凍用に、使っているのが
おまんじゅう型の冷凍パックがありまして。
(プラスチック製)

量でいうと、茶碗に
大盛一杯くらいの量が
入ります。

これをうちの600Wのレンジで
温めるときの時間は、
3分10秒が最適です。

冷たい部分が残らずに
熱くなりすぎるてまえの
ギリギリのラインです。

これが、冷凍ごはんの
レンチン時間の
黄金比率であります。

3連休最終日、
娘の学校は休みなので、
今日はレンチンせずに

ゆったりと、
傾聴サポーター養成講座
3日目に行ってきます。

今日もいい一日をお過ごしください!

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP