■無料プレゼント■
『楽に聴ける聴き上手』を目指す人の間で、
絶対に、一度は受講しておかないと...
と言われている 『傾聴サポーター養成講座』の秘密を、動画でプレゼント中!!
今すぐ、LINEに登録してプレゼントを手にしてください!
友だち登録はこちら
https://jkda.hp.peraichi.com/seminar-2409
──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中
オンライン体験会&説明会(オンライン)
・4月3日(木)19:30
・4月3日(木)19:30
・4月6日(日)19:30
・4月13日(日)10:00
・4月19日(土)19:30
・5月1日(木)19:30
・5月4日(日)19:30
・5月17日(土)19:30
・5月18日(日)10:00
・5月29日(木)19:30
時間 120分
※質問タイムあり
定員 4名 読者価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
申し込む→ https://x.gd/aqsb5
─────────────────
いつもありがとうございます。
空は飛んだけれど宇宙は飛んだことがない、岩松正史です。
毎年4月に健康診断に行きます。
そして、
健康診断までに体重を
落とすのが毎年のイベントです。
年明けから
「4月は健康診断だから、
そろそろ体重を落としはじめよう」
と思っていたのですが
なかなか、減量が長続きしませんで。
でも、
先日、具体的に健診日を決めて
予約したら、ようやく、
本気になってきました。
・・・
よく「夢に日付を入れると叶う!」
といいますが、
夢じゃなくても、やらなくては
いけないイヤなことでも
期日を明確にしたら、そこから
脳はスイッチが入ります。
逆に、日付を決めなければ、
いつまでもダラダラと
時間だけが過ぎていきます。
そんな経験はないでしょうか。
いかがでしょうか?
いま、これをお読みいただいているあなたは、
やらなきゃいけないと分かりつつ、
ダラダラ先延ばしにしていることはありませんか?
解決策は、2つです。
1.きっぱり飽きられ目で断捨離する
2.日付を今すぐ入れる
どちらかを決めれば、
人生はすっきり前に進み始めます。
今日もいい一日をお過ごしください!
◆傾聴1日講座 ・東京 4/7、4/26、5/12、6/2、6/28、7/7、8/4、8/30、9/8、10/6、10/25、11/10、12/1、12/27 ・大阪 3/18、3/29、4/5、4/16、5/12、5/24、6/8、6/18、7/5、7/26、8/2、9/1、9/24、10/6、10/18、11/8、11/12、12/2、12/7 ・オンライン 3/23、4/14、4/27 https://jkda.or.jp/keicho_oneday_lecture ◆傾聴サポ-タ-養成講座 |
<編集後記>
今日は「宇宙遊泳の日」です。
1965年3月18日、ソ連の宇宙飛行士
アレクセイ・レオーノフが
世界で初めて約10分間の
宇宙遊泳を成功させました。
それから、60年経ちましたが、
まだ、気軽に誰でも宇宙遊泳できる
時代にはなっていませんね。
さて、60年後、人類はどれほど
宇宙に近づいているでしょうか。
ちなみに、私は過去2回
スカイダイビングは
やったことがあります。
少し、宇宙に近づきたい方は
ぜひ、スカイダイビングを
お試しください。
今日もいい一日をお過ごしください!
◆傾聴関連◆
・傾聴1日講座(基礎)
・傾聴サポーター養成講座