目の前に子供がくるのは?

二週連続で同じ経験をした。

こういうのをデジャブというのだろうか?

・・・

仕事帰り、自宅に向かうのに

電車に5駅、40分ほど乗る。

週末の夜は比較的座れることが多い。

講座のあとはそれなりに疲れているので、

座れるとちょっとうれしい日もある。

電車が停まった2駅目で

父母に連れられた、小さな3姉妹が乗ってきた。

そして、座っている私の前に子供が立った。

その瞬間に思い出した。

先週もやはり、2駅目で家族連れが乗ってきて

子供が私の目の前に立ったことを。

私は目の前に子供がくると

席を譲りたくなるタチだ。

世界中の子供たちはみんな、

潜在意識の中で、

そのことを知っているのだろうか?

と、つまらないこを一瞬考えてから、

いつも通り席を譲ることにした。

ただ、うちの子もそうだが、

場合によっては座りたくない子もいる。

まずは子供の視線と言動が

座りたそうか確認をしよう。

でもゆっくり観察している暇はない。

なぜなら、私が早く譲らなければ、

別の誰かが先に譲ってしまい、

出鼻をくじかれる可能性があるからだ。

一瞬で集中して観察してみた。

一番下の子が私の方に目を向けた。

これを座りたいサインと受け止めた。

お母さんに「座りますか」と声をかけた。

すると、

間髪入れずお母さんは、

「ありがとうございます」

といって、

一番下と2番目の子を座るように促したから、

そもそも途中駅からなのだけれども、

「座れたらいいな」と思って

電車に乗ってきたのだとわかった。

でも私のほうを見ていた

その4歳くらいの一番下の子は、

喜んで座ったものの、

10秒で立ち上がり、

お父さんに絡みに行った。

子供なんてそんなものだと微笑ましく思った。

6歳くらいの下から2番目の子は

座ったまま眠りについた。

やはり譲ってよかったと満足した。

子供たちはきっと、私が世界で一番

子供たちに席を譲りたいオジサンだとしって

私の前に立ったに違いない。

そう解釈したほうが、

より満足感が高いので、

都合よくそう解釈することにした。

最初は座ることによって

癒されていたはずなのに、

今度は立つことによって癒され始めた。

そのとき私はもう一つのことに気づいていった。

「私は週末は我が子には何もしてやれないから、いま罪滅ぼしをしていて、それで癒されている」

そんな自分に気づきながら、

目の前で寝ているよそのうちの子を眺めていたら、

さらに癒しが加速されていった。

そして頭の中ふと、

わが子に対する思いがポコっと

言葉になって浮かんできた。

「お父さんはわがままだけれど、君たちを愛してるよ。」

そんな自己観察をしているうちに、

電車は自宅がある最寄り駅についた。

私は電車を降りると迷わず

わが子が待つ自宅に直行し

息子と娘の笑顔に出会ったのでした。

 ・
 ・
 ・
 ・
と、なれば美しい作り話が出来上がるが、

現実はそうきれいにはまとまりません。

(期待外れだったらごめんなさい(笑))

最寄り駅についてから、

ゆっくりと夕ご飯を一人で

食べてから家に帰ったのでした。

なぜか?

どうせ急いで帰っても、

きっと子供たちは家にはいないのです。

週末はいつも妻がよく

外に連れ出してくれるから、

たいてい帰ってくるのは遅いことが多いので。

案の定、帰宅してみたら家は暗く

誰もいませんでした。

その様子を見て「やっぱり!」と、

予想が当たったことに

心の中でガッツポーズをしたのでした(笑)。

・・・

現実の中に、美しすぎる

ストーリーなどいらない。

現実はいつも何かが足りない。

期待外れで、苦しいことも多い。

それが現実。

現実に必要なのは美談ではなくて、

何かが足りなくても、

期待外れでも、苦しくても。

その中に自分と他者に対する

愛があることに気が付いていさえすれば

それで十分。

何かが足りないことそのものが

不幸なのではなくて、

何かが足りないと

「思う」ことが不幸を招く。

【この言葉を自分に言ってみよう!】

「問題を抱えながら、幸せでいよう」

<お知らせ>

自分に対して足りないものに

意識が向いている人は、

人と出会った時もつい、

相手の足りないものが目につきがちで

すぐ指摘したくなってしまうものです。

自分へのプラスの見方を磨いて、

他人のプラスを見ていく方法に興味がある方は

こちらをご覧ください。
 ↓
http://goo.gl/WecvKV

logo1

自分の心の声を聴き、人の心を聴く
・ 傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中

脳と心を鍛える無料メール講座
・ 傾聴のつぼ入門編
・ 記憶のつぼ入門編

岩松正史のアクティブ・ブレイン関係のセミナー
・ 初心者のための記憶術
・ アクティブ・ダイエット
・ アウトプット読書法
・ 夢実現講座

著書「聴く力の強化書」 /2刷 自由国民社

聴き手育成プログラム(企業向け)

メルマガ「毎日2分!傾聴三昧」

PAGE TOP