整理整頓好きから性格の違いがわかる

あなたは整理整頓は好きですか?

先日、ある集まりでのこと。

「整理整頓が好きか?」という話になりまして。

その場では、私も含めて、

整理整頓が好きという人が結構いて、

意気投合しました。

ちなみに、

「整理」とは、いまあるものの中から、

必要なものだけ残し、いらない物を捨てること。

「整頓」とは、いまあるものの

置き場所を、整えることだそうです。

それはさておき、

そのとき話していて面白かったのは

同じ「整理整頓好き」と一言でいっても、

「好き」の中身は、人それぞれだいぶ違うことです。

・片づけるという作業そのものに集中できて楽しいという人。

・片付いた部屋を見た時瞬間の満足感がたまらないという人

・整理整頓をしている自分が最高に素敵と思う人

・片づけた後の環境で、仕事に集中できるのが好きなので整理整頓するという人

同じ言葉でも、それに対する想い、

受け止め方は人それぞれなんだな、と。

・・・

傾聴では言葉を丁寧に聴きとって大事にします。

それは、

言葉にはその人の「精神的な世界」が

よく表れていると考えるからです。

そして、

同じ言葉でも、もつ意味が人それぞれ違う。

その違いを分かるために、

言葉の端々のニュアンスの違いを聴きとったり、

その言葉が持つ意味を、

相手に確認しながら理解を深めようと試みます。

傾聴ではよく、

「事実そのものよりも、気持ちに焦点を当てて聴きましょう」

といいます。

もしこの「気持ち」という表現が

しっくりとわかりにくいなら、

「気持ち」を「受け止め方の違い」に置き換えても

同じ意味になります。

・・・

世の中には、自分との共通点を

喜ぶような聴き方もありますし

自分の経験や知識と照らし合わせて、

違うところを指摘する聴き方もあります。

どれがいい悪いはありませんが、

ちがいを分かりあう傾聴なような

聴き方はなかなかみんな苦手というか、

他にあまりないようです。

でも、

人間関係がうまくいかない時を思い返してみると

お互いに違いを認めあえず、

「自分と同じにさせよう」

としたり、

同じにならない時に、

「相手を責める」のがトラブルの

主な原因ではないでしょうか。

整理整頓の話で盛り上がりながら、

違いを分かりあうって大事だなよな、

そして、面白い!と思いながら

聴いていたいのでした。

【この言葉を自分に言ってみよう!】

「あなたはあなたのままでいい。私も私のままでいい」

ちなみに私は、

整理整頓をする前に完成形をイメージして、

イメージに一歩一歩近づいていく、

その感覚が一番好きであります。

<お知らせ>

ちがいを分かりあう聴き方傾聴を習うなら、

11年間、傾聴を研究の成果が詰まった

傾聴1日講座に来てみてはいかがでしょうか?
 ↓
http://bit.ly/2k1gHKi

 

logo1

自分の心の声を聴き、人の心を聴く
・ 傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中

脳と心を鍛える無料メール講座
・ 傾聴のつぼ入門編
・ 記憶のつぼ入門編

岩松正史のアクティブ・ブレイン関係のセミナー
・ 初心者のための記憶術
・ アクティブ・ダイエット
・ アウトプット読書法
・ 夢実現講座

著書「聴く力の強化書」 /2刷 自由国民社

メルマガ「毎日2分!傾聴三昧」

PAGE TOP