魔法の言葉

人に影響を与える魔法の言葉には、いくつかの種類がある。

・・・

すこぶる健康体の小6の娘が

ここ最近、二週間に一回くらいのペースで

「お腹が痛い」

といってくる。

普通の親なら心配するところだろうが、

私はむしろ「あやしんで」いる。

なぜなら、お腹が痛くなるのは

決まって「水曜日の午後」だから。

その日は塾の日。

そして、

前の日に、塾の宿題をやった様子がないときに限って

「お腹が痛い」といってくる。

「これはあれだな・・・。意識的か、無意識かわからないけれど、塾に行きたくないんだな」

と、とらえている。

そのことについては、多少の不満はある。

そもそも、塾に行けと言ったことはない。

自分から行きたいと言い出したのだから

お金もかかるし、ちゃんと行けと思う。。

・・・

でも、自分が子ども頃も

いくつか塾に通っていたけれど、

思い出してみると、いつも動機は不純だった。

・友達と同じ塾に行って、遊びたい
・勉強している「風」にふるまってカッコつけたい
・好きな子に会いたい
・帰りに買い食いをしたい

塾に行きたくなる動機も不純なら、

行きたくない動機も不純。

それも仕方ないか…と思う。

・・・

それにしても

「お腹痛い」という言葉はとても便利な言葉だ。

子どもから、これを言われてしまうと、

親としてはそれ以上、もう何も言えない。

納得せざるを得ない。

「魔法の言葉だな」

と思う。

・・・

いかがでしょうか?

これをお読みいただいているあなたにとって、

どんな言葉が、

「魔法の言葉」

でしょうか?

講座に来た、ある主婦の方は

「いまだけ!」

「限定!」

という言葉にとても弱いそうです(笑)。

あるいは、

あなた自身が何かの時によく使う

「魔法の言葉」はありますか???

・・・

私が傾聴の時によく使う魔法の言葉は

「あなた」

です。

・「あなたにとっては、とても大切なことなんですね」

・「そのような価値観を持つあなたであれば、当然、許せないでしょう」

直接言葉に出さなくても、

主語をあなたにした気持ちで伝えることで

相手は否定や意見されず

受け止められたと、

感じやすくなることを知っているので

よく使います。

この言葉を使うときのポイントは、

「私と違いますね!」

と意見の違いを明らかにするために

「あなた」を使うのではないということです。

「あ・な・た・は、そうなんですね!」

では角がたちます。

そうではなくて、あくまで、

相手を本当に理解したという意味で

「あなた」を使うのがポイントです。

言葉には、直接その人の

心が表れてしまうので、怖いものです。

また、

・・・

自分を納得させるための、

魔法の言葉というのもあります。

私はせっかちなので、

いろいろなことに配慮が足りず、

たくさんミスをします。

落ち込むこともあるのですけれど、

ずっと落ち込みすぎても、

いいことはないので、

そんなときは、

自分に対する魔法の言葉を使って

いつも立ち直を試みます。

私にとっての、魔法の言葉、

それは、

「死んでないから、まあいっか!」

この言葉を一回いっただけで、

心にしみ込んでくれて、

納得できるというものではありません。

何度も何度も反復します。

100回くらい(笑)。

でも、

落ち込みすぎないよう

自分を支えるのに役立ってくれる

大切な言葉です。

いかがでしょうか?

あなたは、あなたらしい

魔法の言葉持っていますか?

まあ・・・、

時に落ち込むのも悪くはないでしょう。

他の人から、励ましてもらって

立ち直るというのも悪くないでしょう。

でも、他人はいつでも

支えてくれるとは限りません。

最後に残るのは自分。

365日24時間一番身近にいる人は自分。

自分が自分を支えてあげられる。

そんな魔法の言葉があったら

素敵だと思いませんか?

【この言葉を自分に言ってみよう!】

「自分を支える魔法の言葉をもとう!」

最近、トラブル続きでして。

心を折ろうと思えば、いくらでも

折ることは簡単なのですが(笑)、

自分を支える言葉のおかげで、

きょうもこうして元気に、

BLOGが書けることに感謝です。

そして、

そんな風に、自分を支え、

愛せる自分にも感謝しています。

<お知らせ>

人は、自分を愛せた分だけ、他の人も愛せる。

これが持論です。

ですから、相手の気持ちをわかってあげられる

聴き上手を目指す人には、

自分の心の声も分かってあげらる

自分への聴き上手になることをお勧めしています。

傾聴1日講座
 ↓
http://bit.ly/2qvtDuo

 

logo1

■ 傾聴

傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中
認定傾聴サポーター養成講座 /毎月開催中

■ 無料メール講座

傾聴のつぼ入門編
記憶のつぼ入門編

■ 岩松正史の記憶法関連

初心者のための記憶術
アクティブ・ダイエット

■ 著書

聴く力の強化書 /3刷 自由国民社

■ メルマガ

メルマガ「毎日2分!傾聴三昧」

PAGE TOP