いつもありがとうございます。
子どもには「コーラはたくさん飲むな!」というのに、自分はがぶ飲み。
自己矛盾はあまり気にしない、岩松正史です。
“物事は頭で考えている通りにならなくても、うまくいくことが結構ある・・・”
きのうは傾聴サポーターのみなさんと
懇親会をしていました。
(望年会は別途また来週)
そこに、5月に大病をし9月に退院したばかりの
メンバーがいらしてました。
その方の快気祝いを兼ねての懇親会。
その方と同じ病気で、最近
有名な声優さんが車の運転中になくったと
ニュースになっていまして・・・。
メンバー方のほうは、
意識を失う前にどうにか
自力で救急車を呼べたので
助かりましたけれど、ニュースを見ながら
生きて帰って来てくれたのは、
ほんとうに奇跡だったんだな・・・
と、ゾッとした次第です。
・・・
しかもその方、私とほぼ同年代ですが
3年前にも心筋梗塞を体験しています。
その時も、
自分で救急車を呼んで助かったという、
2度も死の淵から生還された
強運の持ち主でもあります。
快気祝いということで、
普段はなかなか来れない方も
来てくださり何とも楽しい時間が
過ぎたのでありました。
・・・
今回ご本人、瓶子英波さんに協力いただき、
体験談をインタビューさせていただきました。
よろしければお聞きください。
--------------
▼瓶子英波さんインタビュー
・「2度の心臓病を越えて(1)」Youtube
↓
https://youtu.be/1_eXBif4gsI
・「2度の心臓病を越えて(2)」Youtube
↓
https://youtu.be/1_eXBif4gsI
・瓶子さんの闘病日記BLOG「piyomaru雑記帖」
↓
http://amba.to/2o8Vft8
--------------
そこに集まってメンバーや
話題に上る他のメンバーにまつわる
話しているうちに「おや?」と
あることに気がつきまして・・・。
・・・
傾聴の学校を作って丸2年がたちました。
それまでの1日限りの講座での、
1日限りの人間関係とは違う
濃いお付き合いをさせていただいています。
生活を共にする家族ともちがうし、
遊ぶだけの友達ともちょっと違う。
同じ価値観を共有する
「仲間」という感覚を、
この歳になって初めて
堪能させていただいております。
でも、
2年間お付きあいさせていただいていると、
ただ切磋琢磨して成長していくだけでなくて、
つらい過去を知る機会が増えたり、
先ほどの方のように、
まさにこの2年の間に、人生の大事件が起きた
なんていう人もちらほらいるわけです。
私が「おや?」と思ったのは、
頻繁に会う仲間の皆さんを思い浮かべた時
はたから聴いて、
ものすごい苦労や経験を
「していない人がほぼいない」
ことに気がついて
それで驚いたのでした。
不謹慎な話かもしれませんが、
例えをあげますと・・・
「あの人は、死にかけたでしょ・・・」
「あの人は、殺されかけたでしょ」
「あの人は、家族・親族が、ちょっと変わった亡くなり方をしたでしょ」
「あの方は、数年別居してたでしょ・・・」
「あの人は、いま失業中でしょ・・・」
「あの人は、家族がメンタル不調でしょ・・・」
「あの人とあの人は、離婚されたでしょ・・・」
別にみなさん、
そういう問題を解決しようと、
傾聴の学校に来たわけでもない訳ですが(汗)、
私自身したこともないし、
これからもしたくないような
大変な苦労をされている方がすごく多くて、
「なんだか不思議だな」
と。
・・・
ほんの数年前、私は
あることに悩んでいました。
単発の講座開催ばかりしていて
継続的なメンタルヘルスや
相談の現場から離れていたのですが、
そんな自分がなにか
「よくない」と思っていまして。
カウンセラーなのに、
「臨床の現場がない=偽カウンセラーだな」
と。
どこか足りない自分を、
不甲斐なく思っていました。
そして、
「もっと外に出て行って、活動しないといけないのではないか???」
と焦っていました。
ところが、成り行き上、
急に傾聴の学校を作ることになって
バタバタしながら2年経ったら・・・。
なんと、外に行かなくても、
人を支えられる現場が、
目の前に来てくれていたというわけです。
・・・
私はきっと、自信がないときほど、
外に答えを探しに行きたくなる
人間なんでしょうね・・・。
でも本当は、目の前を一生懸命してさえいれば、
意外と大切なものを向こうから
目の前にやってくるのかもしれません。
これをお読みいただいている方の中にも、
いまからもっと向上したい!
と思っている人もいることでしょう。
そろそろ年も変わるし、
来年は外に新しいチャレンジをしたい!
と思っている人もいるかもしれません。
でも、もし何をしていいか迷っている人がいるなら
いま目の前のことを、
もう一度ちゃんと大切にしてみませんか?
外に行かずとも、大事なものが
向こうからやって来てくれるかもしれません。
【この言葉を自分に言ってみよう!】
「いまを大事にすると、未来がやってくる」
私はもう、外に現場を探しに行く
必要はなくなりました。
傾聴の学校では、
聴ける人材も育ってきました。
来年は、そういう仲間と一緒に
みんなで外の困っている人たちを
支援しに赴ける年にしたいと思っています。
いろいろ新しい試みも始めるので、
興味ある方は、楽しみお待ちください。
<お知らせ>
傾聴サポーター養成講座は
新年いきなり、1月6日から3連休だけで
資格が取得できる講座を開催します。
↓
http://bit.ly/2hQVgLM
・傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中
・認定傾聴サポーター養成講座 /毎月開催中
・聴く力の強化書 /3刷 自由国民社