短くすると長くなる

どうも最近、髪の毛が伸びるスピードが速くなっている気がしまして。

これも年のせいなのでしょうか???

そこで、散髪に行った際は若かったときより「短め」にしてもらうことにしています。

すると散髪の頻度が減り、長持ちするからです。

・・・

話は変わりますが、いまはBLOGとメルマガ統合していますが、
メルマガ単体で書いていたころはき始めた頃、書く頻度は毎日ではありませんでした。

週に1回程度。

回数が少ない分、代わりに一回の文章を今よりもだいぶ長めに書いていました。

だいたい3倍くらい。

でも、その週一回書かないといけない日が近づいて来ると、苦痛でして(汗)。

だんだんイヤになり、ときどき休刊していました。

そんな時、ある講師の先輩から

「毎日書いたほうが楽ですよ」と言われまして。

聞いたときは、一週間に一回でもしんどいのに毎日なんて書いたら
苦しみが7倍(一週間)になると思い耳を貸しませんでした。

でも、それから3年ほどして、いろいろと考えていくうちに
毎日書こう!と決めたのでした。

書く頻度を一週間から毎日に短くして、文章の長さも3分の1くらいにしました。

そうしたら、毎日書けるようになっていまでは1100号以上続いています。

ダイエットも、勉強も、夏休みの宿題も、長い時間放置しておいて
一気にやろうとすると挫折しやすいですね。

毎回も長さも、より短くした方が長続きするわけです。

「長く維持したいなら、短くするとよい」

何ごとも同じでしょうか。

いかがでしょうか?

声をお読みいただいているあなたは、短くした方がうまくいった経験はありますか?

<お知らせ>
1日という短い時間の中で効率的に傾聴の基本を学べる
傾聴1日講座®は、13年350回を迎えました。
 ↓
http://bit.ly/2qvtDuo




logo1

■ 傾聴

傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中
認定傾聴サポーター養成講座 /毎月開催中

■ 無料メール講座

傾聴のつぼ入門編
記憶のつぼ入門編

■ 岩松正史の記憶法関連

初心者のための記憶術
アクティブ・ダイエット

■ 著書

聴く力の強化書 /3刷 自由国民社

■ メルマガ

メルマガ「毎日2分!傾聴三昧」

■傾聴の参考になる動画
心理学的な傾聴の説明をゆっくり学べます
→ 諸富祥彦の傾聴のねっこ(動画)

PAGE TOP