恋しいとは何か?

「恋しい」とは何か?

突然訊かれても、困ってしまいそうな質問です。

けさ娘の弁当を作っている最中、朝食を食べていた7歳の息子が
「恋しいって何!?」と訊いてきまして。

一瞬、止まってしまいました。

この手の「言葉の意味」の質問を最近よく息子からもらうのですが、たいていは、どこかのテレビ番組やYoutubeで見聞きしたことを質問してくるわけです。

こうして疑問に思ったことを質問しながら子どもはだんだんと、言葉と感覚をつなぎ合わせて、理解を深めていくのでしょうね。

そう。

質問というのは、聴き手の中に疑問があってするからこそ、相手への理解が深まるのでしょう。

答える前に、一瞬止まって、自分の中で回答を整理しまして。

「恋しいは、恋心だから、異性に対してだよな・・・」とか。

そして息子には、こんな風に答えました。

「好きな女の子に、会いたい!って思うこと」

すると、息子は「ふぅ~ん」といって、それ以上何も言いませんでした。

こっちは一生懸命考えて答えても、だいたいいつも息子はそんなつれない感じです(苦笑)

でも、同じことを2度質問してこないということは、一度聞くと本人の中で理解できているのでしょう。

・・・

コミュニケーション・スキルには様々な質問スキルがあります。

気付かせる質問、深める質問、広げる質問。

魔法の質問なんて言われるものもあります。

いい質問、悪い質問という区別は特にありませんが、聴き手自身が、何を目的にしているかによって、質問の仕方や内容は変わります。

以前、傾聴講座に来た参加者の女性がが、キャリコンの面接を受けるというので少し見てあげていた時のこと。

ロールプレイが始まるが否や「いったいどうなれたらいいと思いますか?」と唐突にクライエント役の人に質問をしたのを見て驚きました。

終わってから訊いてみると、本人曰
「コーチングのマジカルクエスチョンを織り交ぜてみました!」
と得意げに言ったのを見て、苦笑したのを覚えています。

(コーチングに唐突に質問するというスキルがあるかどうかは知りませんが)

特にこちらが訊きたいわけでもないのに、相手に気づかせてやろうという類の質問を、キャリア面接の冒頭でするのが適当かどうかは疑問です。

どういう意図でその質問をしたのか訊いたら、
「クライエントに自分を見つめてもらおうと思って」
と、まるで自分が道先案内人であるかのような姿勢もどうかと思います。

もし自分がリアルな相談者なら、この人のカウンセリングは受けたくないと正直、思うのでした。

(その後、合格したかどうかは知りません)

クライエントが意図しない質問をするというやりかたがあってもいいと思いますが、それ以前の問題として
「何のために、その質問をするのか?」

質問をする目的が大事です。

気付かせたり、深めたりしようとするのが大事な時なのか?

それとも、本人の内側から気づけるよう、深まるように、まず気持ちを支え、寄りそう方が大事な時なのか?とか。

もし、傾聴をしようと思うなら、その時は気づかせる時ではないですね。

むしろ、気づけずにいるその人に寄りそうことが傾聴ですから。

気付いても、気づけなくても傍にいる。

それが「寄りそう」ことです。

傾聴している最中にもし質問をするならば、気づかせるための質問ではなくて、気持ちを理解するための質問はするかもしれません。

いま目の前で、語られていないその人の気持ちは何か?こちらに伝わってこない気持ちを知るための、丁寧な質問をして尋ねてみてもいいでしょう。

気持ちに関する質問は、相手について、聴き手自身に理解できていない気持ちがあるとわかったとき、初めて質問ができます。

何がわからないか?感じていないまま、上手に質問してやろうと頭で考えていると、的外れな質問になります。

なので、気持ちを分かりたいときには、相手と向き合っている自分の気持ちに関心を向けておくといいでしょう。

心のざわつきや、引っ掛かりの有無と質にいつも集中して意識していると、心の引っ掛かり(スッキリ)具合から、質問したいことが自然と湧き上がってきます。

聴き手自身が、自分が何を感じているか?感じていないか?自分に意識を向けておくことを「一致」というわけです。

傾聴の質問は、考えてするのではなく、感じたからするものから、感じる練習をたくさんすればするほど、いい質問もできるようになります。

「疑問に思うから質問をする」。

当たり前のようでいて、コミュニケーション・スキルを習った経験がある人ほど、頭でっかりになってしまい出来ていなかったりします。

<お知らせ>

気持ちをわかる質問の仕方は
傾聴1日講座®実用編で学びます。

まずは基礎講座を受けてからお越しください。

セット申し込みがお得です。
 ↓
http://bit.ly/2qvtDuo




logo1

■ 傾聴

傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中
認定傾聴サポーター養成講座 /毎月開催中

■ 無料メール講座

傾聴のつぼ入門編
記憶のつぼ入門編

■ 岩松正史の記憶法関連

初心者のための記憶術
アクティブ・ダイエット

■ 著書

聴く力の強化書 /3刷 自由国民社

■ メルマガ

メルマガ「毎日2分!傾聴三昧」

■傾聴の参考になる動画
心理学的な傾聴の説明をゆっくり学べます
→ 諸富祥彦の傾聴のねっこ(動画)

PAGE TOP