機嫌は誰がとるものか?

<出版記念講演会in大阪>
2月29日(土)14時(梅田)
http://bit.ly/2PtCsEB

いつもありがとうございます。
朝は毎日ご機嫌の岩松正史です。

昨晩、小二の息子にイラつきまして。

夜遅くに疲れて帰宅するなり
スマホのゲームをやらせろとうるさくて。

一日頑張ったのにきのうはやりたかった
ところまで仕事が終わらなかったし、
ゲームのことなんか何か考える気分ではなかったのであります。

でも息子はあまりにもゲームゲームとうるさいので

「お父さんはいまゲームのことなんて考えてないの!!」

とイラつきながらいい放ち、
少しだけゲームをやらせてとっとと書斎を追い出したのでした。

いかり散らし、ケンカをしたわけでもないですが
(息子は満足そうに出て行きましたし)
何となくモヤモヤ気分悪く一日を終えたのでした。

・・・

翌朝。

朝、息子を起こし食事を食べさせて
学校に出発するまで見送るのは私の役目と決まっています。

最近、目覚ましでも起きないのでまず起こして。
朝食を作って食べさせて。

いつも通り玄関先で成長した息子の背中を微笑ましく
見届けて届けてからニコニコと顔をゆるめて玄関に入りました。

いつも通りの朝であります。

でも、玄関を閉めたときに
おかしなことに気が付きまして。

「きのうの不機嫌はどこに行ったんだろうか???」

と。

「昨晩は結局仕事が進まないまま寝てしまったのに、なんで今朝はこんなにご機嫌なんだろうか???」

一晩寝ただけでなぜか不機嫌は
どこかに行ってしまっていたのでした。

そして気が付きました。

機嫌は自分が作っているものなんだ
ということに。

そして、

「自分の機嫌は自分でとることができる!」

そう思うとなんだかとても嬉しくなったのでした。

いかがでしょうかこれをお読みいただいているあなたは、
自分の機嫌をどうやってとっていますか?

機嫌が悪いのを人のだと思うと
機嫌は他人任せにするしかありません。

でも自分で変えられるなら
人生を自分で作ったり変えることができます。

<お知らせ>

相手がいいたいことがよく分かり
楽に聴ける話の聴き方を学ぶ
傾聴1日講座。
 ↓
http://bit.ly/2qvtDuo

<<編集後記>>

きょうはきのう置き忘れた
スマホのコードと充電器を
築地までとりに行きまして。

電車代もかかりますし
金額にしたたいしたものではありませんが
使い慣れたものなのでやっぱりなくしたくないですね。

新しいもよりも使い慣れた物を大切にしたい。

そんな気持ちが最近増えてきたように思います。

(…といいながら、毎週のようにAmazonは届きますが(笑))

今日もいい一日をお過ごしください!




logo1

■傾聴の参考になる動画
心理学的な傾聴の説明をゆっくり学べます
→ 諸富祥彦の傾聴のねっこ(動画)

PAGE TOP