傾聴はいいものか?悪いものか?

「自宅で学べる!傾聴動画講座」発売中!
https://bit.ly/30IFkUl

いつもありがとうございます。

人生がラーメン基準の、岩松正史です。

「傾聴って、いいんでしょうか?」

そうきかれて困ることがあります。

こんなふうに質問する人はいるでしょうか?

「アメリカ行きの飛行機っていいんでしょうか?」

あるいは

「イギリス行きの飛行機っていいんでしょうか?」

飛行機は目的地に向かうためのただの手段です。

いい悪いは何によって決まるかは、
あなたはどこに行きたいのか?
あなたの目的の有無と中身によって決まります。

目的は他人にきくものではありません、
自分で決めるものです。

どういう目的をもった人が
傾聴を学んでみる価値があるか?

例えば他の人に対して

・寄り添いたい
・支えたい
・そのままを理解したい

という目的がある方は
傾聴を学んでみる価値があります。

でも、

傾聴を学ぶ必要がないだろうと人もいます。

例えば、

・気づきを与えたい
・喜ばせたい
・自分の思い通りの方向に進ませたい

このような目的の人が傾聴を学んでも
まるでそれはアメリカに行きたい人が
イギリス行きの飛行機に乗るのと同じくらいミスマッチです。

自分の目的にあった飛行機を見つけましょう。

つまり

傾聴がいいか悪いか善し悪しを決めるものは、
あなた自身が

・どのように人とどう関わりたいか?
・どのような人間でありたいか?

によって決まります。

目的が決まっていなければ
簡単なあいづちの練習でされも
意味をもたなくなります。

傾聴では共感を目指します。

あいづちするだけなら共感ではない
同感をしながらでもできてしまうのです。

ただなんとなく話の流れにそって
思いつくまま適当にあいづちを入れていても
傾聴の練習はまったくはかどりません。

共感したいという明確な意思があってこそ
傾聴の練習にはじめて意味が生まれます。

その意志をもつために
あなたが人との関わりにおいて何を目指したいのか?
目的地を決めましょう。

自分はどうありたいのか?
何をしたいのか?

そのように問いかける事は
自分に傾聴するといことです。

自分への傾聴が上手な人は
他の人への傾聴も上手になります。

世の中の全員が傾聴を目指す必要はありません。

あなたらしい目的地を探してから
最適な手段を選んでみてください。

<お知らせ>

傾聴の資格取得が出来る傾聴サポーター養成講座
※10月は大阪開催です
http://bit.ly/2qJDa6f

<<編集後記>>

きのうの講座終了後、自分にご褒美を上げようと
近所にできたばかりのラーメン屋に行ってみたら
残念ながらスープが切れて閉店していました。

そこで、

小雨交じりの天気のなか、
一駅先(といっても10分かかりませんが)の
水道橋まで歩いて予備として考えていた
別のラーメン屋に足を運びました。

自分へのご褒美ラーメンのために
講座をがんばっているようなものであります(笑)

自分へのご褒美大切ですね。

そして、

予定が狂ってしまったときにそこにこだわらないこと。

それと

いざというときの予備を用意しておけば人生は安心です。

今日は台風が近づいてくるようですが
所用があり外出します。

今日もいい1日をお過ごしください!





logo1

■傾聴の参考になる動画
心理学的な傾聴の説明をゆっくり学べます
→ 諸富祥彦の傾聴のねっこ(動画)

PAGE TOP