すれ違いはどうするか?
1日に3個はガムを噛むし、話す時も意外と噛む、岩松正史です。---中1の娘は、外食誘っても来ません。旅行に出かけたい希望もなくただただ自宅で寝正月を送っています。何よりも絵を描くことやYoutubeをみることで十分日々…
入れ直す
灯油の配達車の巡回のメロディーを聞くと、冬眠したくなる岩松正史です。そろそろ、年末年始休みが終わりますね。お正月に帰省された方も多いのではないでしょうか。正月ではないのですが、大学時代に1度原付バイクで帰省したことがあり…
楽しみはどこから来るか?
7歳の息子が生まれたのは、東日本の震災の年の6月でした。震災の時すでに妻は身おもでした。もう忘れている人もいるかもしれませんが、スマホから余震警報や、計画停電、原発の問題などがありまして。出産に向け、4月には病院を確…
誰にお願いするか?
年3回だけ、甘酒を飲みたくなる岩松正史です。年末年始、実家に帰省をしました。私の実家と妻の実家が近いため両方に顔を出すのが「恒例」です。恒例といれば、私も妻も末っ子で両親が「高齢」なのでお互い疲れないように長居をせず、…
人生の2割は目標達成、残りの8割は何?
嫁さんの実家の駐車場で、いまBLOGを書いている岩松正史です。うちの実家から奥さんの実家まで車で30分くらいなので正月には両方の実家に顔を出すのが恒例となっています。今朝、私の実家を出て、通いなれた妻の実家に車で向かって…
どちらが正解か?
マドレーヌとフィナンシェの違いを知っている岩松正史です。年末に実家に帰省しています。実家から西に徒歩3分いくとセブンイレブンがあってくれます。飲みたくなったらすぐ買いに行けるのでコーヒー好きには天国です。そしてもう一…
成長した?後退した?
あなたにとって今年1年は、成長した年だったでしょうか?それとも後退したでしょうか?年の瀬ですね。今年がはじまるまる時、どんな課題をかかえてはじまりましたか?どんな目標を立て、その目標はどれぐらい達成されたでしょうか…
気付けない自由
小学1年の息子が中耳炎になった話は、先日のBLOGで書きました。聴こえないワケBLOGを書いている最中に、ふと思い出したことがありまして・・・。そういえば私も、小学1年のとき中耳炎になったことを思い出したのでした。確…