読めないノートがいい
先日、久しぶりにある試験を受けてきました。子どもの頃から勉強に苦手意識を持っていた私が40歳を過ぎて自主的に試験を受けるなんて。30年前の自分が知ったらきっと、「熱でもあるのか?」と驚きそうです(笑)。大人になってから試…
食べ残りしたら怒るか?喜ぶか?
毎週火曜日は子供と一緒に「買い物の日」です。お気に入りのスーパーに行き、朝食の食材や、息子の好きな牛乳、お菓子などを補充するのが日課です。中でも娘が大好きなのが「生ウニ」であります。他のスーパーで買えば1000円ほどしそ…
傾聴という需要はない
カウンセラーやセラピストブームなのでしょう。最近、「傾聴でビジネスを始めたい」というご相談をとてもたくさんいただきます。11年前、同じことを周囲の人に言っていたのですが、その時の反応は、冷ややかなものでした。私はカウンセ…
忍耐力の勘違い
去年の7月、急に四十肩を発症しまして。いろいろな先生に診ていただいて、おかげさまで当初ほど痛みはもうありません。でも完治もしていないものですから、「ここはひとつ、調子が悪くないいまの時期にできれば治してしまおう!」と思い…
手放すとやる気が出る法則
あるとき、翌日までに憶えないといけない原稿があったのですが、どうしても、やる気がでませんで(汗)。「まずは、気分転換から」とかいいながら、まだ朝の10時半なのに、早めの昼食(?)のラーメンを食べたり、コーヒーを飲…
感情を見つける
夕方、飯田橋の仕事が終わり、さて帰ろうかと思った瞬間に、なぜか「酸素カプセル」という言葉が頭に浮かんできました。行ったこともない、酸素カプセル・・・。でも、だいぶ昔に、飯田橋で講座に参加した方が「この講座が終わったら…
あげているようで、もらっているのかも
手紙でもメールでも、これをお読みくださっているあなた「文通」をしたことはありますか?あるいは、いままさに文通をしているという人はいるでしょうか?実は私、ずっと文通している方がいまして。遠い国にいる、外国人のお友達…
よいアドバイスをするために
以前、ある集まりに参加していた時のこと。たまたま横の席に「染み抜きコンサルタント」というちょっと聞きなれない職業の方がいらっしゃいまして。訊いてみると、クリーニング屋さんなどに、染みの抜き方を教える仕事なのだとか。なるほ…
自分を喜ばす
月末にどうしても休みが必要で、ここ11日間で9講座、集中して開催していました。講座はいつでも楽しいものですが、一つ講演会があった以外は終日の講座なので、それなりに体に疲れもたまります。そんな強行スケジュールも昨日終わり、…
クレームは謝罪するポイントを間違うと炎上する
ある日、いつも降りる駅のホームにある、いつも使っている駅の階段が封鎖になっていました。改良工事をするためですが、代わりに少し離れたところに新しく「3本の一人用エスカレーター」が設置されました。3本というのはつまり、混…