投稿者の過去記事
「量産機になるな」
「量産機になるな」いつの頃からだろうか、こう書かれたポスターを地下鉄内でポスターよく見るようになった。アニメの専門学校の宣伝チラシのようだ。きっとアニメ好きの若者がこれを見たら、目を奪われることだろう。なぜなら、…
やらなくても死にはしない
BLOGを毎日書き始めて7カ月になりました。7カ月もたったとも言えますし、7カ月しかたっていないとも言えます。基本的には日々ためているネタ帳から話題を選んで書くことが多いのですが、どうしても書きたいことがあった時は、…
覚えられる脳の使い方とは?
きのう開催した記憶術のフォロー講座でははじめて韓国語の文字「ハングル」を覚えるというのをみなさんとやりました。いやぁ、なんとも面白かったですね!わたし自身はたまたま15年ほど前に趣味で独学で覚えたので読めるんですね。…
【記憶術フォロー講座】ハングルを読めるようになる!開催中
初心者のための記憶術フォロー講座。今日は「ハングル」を覚えることに挑戦。母音は10分で全部入りました。ただいま子音に挑戦中。1時間で全部入れます!ハングルを読めるようになるフォロー講座。「読み」の講座ですが、最後は試しに…
願望と欲求のちがいを知ればダイエットできる!?
先日、珍しく菓子パンを食べたくなりまして。4つも買って食べました。最近どうも、「パンを食べたい」という欲求が出てこないんですね。そのときは仕事帰りで疲れておりまして・・・。パンをどうしても食べたいというよりは、「何か…
ふだん選ばない方を選ぶ
9月に設立した傾聴の社団法人を作るときに名刺などに入れるロゴマークを知り合いの専門家の方に頼んで作ってもらいました。いくつかデザインの案を提案してくれるということだったのですが・・・なんと届いてみたら、12種類(絵柄…
それもまたベスト
自宅から駅までは離れたところにあり、歩いて行くことができません。晴れた日は10分かけてバイクで駅に行きます。雨の日は濡れるので歩いて7分のところにあるバス停からバスに乗って行きます。バスを使った場合、トータル30分か…
拙書「聴く力の強化書」の1年2ヶ月後
1年2ヶ月たっても中古価格が1000円を維持しているのは嬉しいことです。「強化書(教科書)」の名の通り、単なる自己啓発としてではなく実用書として認められた証しと、前向きに受けとっています。ありがとうございます。…
人に言っていいこと悪いこと
うつ病など心のエネルギーが落ちている人に「頑張ろう!」といってはいけないと、いう話は有名です。いますでに頑張り切って疲れ果ててしまっている人に向かって未来に向かってさらに努力しろというようなメッセージは確かにキツ…



PAGE TOP