独り言
いい反省、わるい反省
オンライン傾聴体験会(10月)https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。味噌は放っておけない、岩松正史です。カウンセリングが終わった直後やロールプレイの練習が終わった後に「あそこが駄目だ…
スピリチュアル系の人がおちいりがちな罠
オンライン傾聴体験会https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。ビタミン剤を割りはじめた、岩松正史です。先日、ある勉強会に参加した時のことです。はじめてのひと同士で5、6人のグループになり、…
ロジャーズとアドラーの出会いとすれ違い
オンライン傾聴体験会https://bit.ly/340LrDlキャリコン面接対策講座 ※3名限定https://bit.ly/33ITzcVいつもありがとうございます。靴下がないと思ったら・・・の、岩松正史です。…
方言の傾聴
オンライン傾聴体験会https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。牛丼かぶりの朝をむかえた、岩松正史です。傾聴では会話の中の言葉をとても大切にします。言葉には、心が現れていると考えるからです。…
聴けない人の種類「8.身近な人は苦手型」
オンライン傾聴体験会https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。表と裏を使い分けている、岩松正史です。以前のBLOGで聴けない人のタイプが11種類あるとご紹介しました。----------…
傾聴の目的はただ聴くだけではない
オンライン傾聴体験会開催中https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。エンディングノートをなくしてエンディングをむかえられそうにない、岩松正史です。傾聴に苦手意識を持つ人には、共通点があります。…
ボランティアで使う傾聴も同感ではなく共感(2)
オンライン傾聴体験会開催中https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。ぜんぜん新宿につかない、岩松正史です。前回、傾聴では同感ではなく共感で聴きくというお話でした。そして共感を理解する入り口と…
ボランティアで使う傾聴も同感ではなく共感(1)
オンライン傾聴体験会開催中https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。家の中で靴をはく、岩松正史です。ここ数年「傾聴大事ですね」と同じくらい、「共感、大事ですね」といっていただける機会も増えまし…
成長するためのたった1つの秘訣
オンライン傾聴体験会(10月)https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。地下鉄を2駅のりすごした、岩松正史です。きのうまで二日間、浅草に泊まってフォーカシングの研修を受けていました。フォー…
仮定や推測しないで聴く
オンライン傾聴体験会(10月)https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。4週連続週末はアパホテルの、岩松正史です。9月からシェアオフィスを借りはじめました。その時、フロアにいるたくさんの…