余裕があるからできる

★傾聴の体験ができるオンライン体験会、開催中

春からずっとオンラインで受けられる
傾聴ポーター養成講座はないでしょうかと
お問い合わせをたくさんいただいていました。

でも3日間のコンテンツを
ひとりでオンライン化するって
けっこう大変だったんです(汗)

既存の仕事をしながらですしね・・・。

おまたせしまた。

ようやく完成しました。

近日中に具体的な募集方法を公開します。

もし内容について岩松に直接聞いて
オンライン体験会で質問してください。

体験会&説明会
https://bit.ly/340LrDl

12月いっぱい¥2,000→¥1,500
ぜひ、体験会&説明会の日程をチェックしてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【余裕があるとできること】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いつもありがとうございます。
数年ぶりに2階のトイレに座った、岩松正史です。

4年前からモヤモヤしていたことがあリます。
それを今年初めて解決することができました。

自営業の私にとって、
毎年、11月はほっとする時期でもあり
悩む時期でもあります。

「ほっとする」のは、

この時期になるとようやく今年も
子供たちにクリスマスプレゼントを
買ってあげられるめどが立つからです。

年明け、元旦に毎年思うのは
今年も年末にわが子にクリスマスプレゼントを
買ってあげられるか?

という不安です。

自営業になってから収入が不安定になり
特にそう思うようになりました。

11月になると
「どうにか今年もプレゼントが買えそうだ」
と目処がたちほっとするのです。

でも、

その直後にすぐもやもやが襲ってきます。

「うちはクリスマスプレゼントの目処が立ったからいい。でも同じような不安を抱えながら今年を迎えた家庭の中には、経済的な理由からクリスマスプレゼントは買えない家庭も必ずあるはずだ」

自分だけよかったからそれでいいのか?
という気持ちになります。

それぞれ家庭の事情があることを
私がどうこうできることではありません。
自分に余裕があるわけでもありません。

でも、

どうしても私は「子ども」が悲しむ
顔というのが1番苦手なのです。

そこで、

いてもたってもいられなくなってしまえば
すぐに何か行動したのでしょう。

・でも何かしたい自分
・自分のことで精一杯の自分
・おせっかいではないかと思う自分
・面倒くさいことに首を突っ込む必要はないのではないかと思う自分

いろんな自分がもめ始めます。
何かをした気がする。
でもどうしてもやらなきゃいけないと言うわけでもない。

その葛藤に毎年さいなまれてきました。

今年、年明けまだコロナが今ほど
大騒動になっていなかった頃、ある集会で

「今年こそひとり親家庭の子供にプレゼント届ける支援をする!」

と宣言したのですが、
その後コロナで状況が一変し、
他人の心配ができる状況ではなくなってしまいました。

いまはその時よりだいぶマシですが、
つい先週まで年明けの自分との約束を守るから
葛藤していました。

それでもやろうと、
やっと2週間前に決めまして・・・。

当初、ひとり親世帯の方にAmazonのギフト券でも
配ろうと思ったのですが、
誰にどうわたすか決めるのはなかなか困難でして(汗)。

知り合いに声をかけてみたものの、
うまくできるイメージがわきません。

そこでまた、
「やめようかな・・・」
と挫折しそうになったりして。

それでもいろいろ調べていたらなんと
ネット販売のAmazonが社会活動としてさまざまな
ボランティア活動をしている
団体の支援をしていることがわかりました。

Amazon「みんなで応援」プログラム
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1IHGXZB05O8/

(1)ボランティア団体が欲しい商品をAmazonのリストに登録
(2)支援をしたいリストを見た人がその商品を注文すると団体に配達される

これなら安全に必要な人に必要な物を届けることができます。

これだ!と思い必死にクリスマスプレゼント
を募集している団体を探しまして・・・。

私が探した範囲では見つからなかったのですが、
ダメ元でAmazonにメールを出したら
該当する団体があることを教えてくれました。

今年は贖罪の意味を込めて過去3年分さかのぼって、
クリスマスプレゼントを送り届けることができました。

ネットで配送状況を見ると、
何回かに分けて配送されていたみたいで
今日最後の荷物がその団体に届くようです。

来年は個人ではなくうちの協会で広く募金を募り、
送るものも先方に事前に連絡して
本当に欲しいものリストを作ってもらうなどできれば
もっといいプレゼントができそうだと夢が広がります。

・・・

時期的にギリギリではありますが、
まだ間に合うと思うので子供たちに
プレゼントを送りたいと思う方は

以下のサイトから1つでも
送って見られてはいかがでしょうか???
(この団体は寄付控除の対象にはなりません)

Amazon「みんなで応援」プログラム
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1IHGXZB05O8/

余裕があればできると思っていると、
いざ余裕が出来てもやらなかったりします。

私はせめて自分が気になっていることぐらいは
余裕があってもなくてもやれる人間でありたいと
自分に期待するのであります。

いかがでしょうか?

これをお読みいただいているあなたは、
余裕が出来たらやろうと思っていたのに、
そのまま放置していることはありますか?

<お知らせ>
自分を知り人を知りたい人のための
傾聴1日講座
http://bit.ly/2gDTlve

<<編集後記>>

1階のトイレが使われておりまして、
久しぶりに2階のトイレを使いました。

2階のトイレを使うのは何年ぶりでしょうか。
座って餃子していたらあることに気が付きまして。

「トイレットペーパーが高級!?」

2階はだいたい子供たちが使います。

どうやら妻が1階と2階ではちがう
トイレットペーパーを用意しているようです(汗)

小さなことに差別を感じた一日。

今日もいい1日をお過ごし下さい!





logo1

■傾聴の参考になる動画
心理学的な傾聴の説明をゆっくり学べます
→ 諸富祥彦の傾聴のねっこ(動画)

PAGE TOP