傾聴の練習相手として誰が向いているか

【開催】3月8日(火)19時
流派不問「傾聴ロールプレイ練習会」
https://note.com/iwamatsu01/n/n95d3c0c1cf17

───────────────────
◆オンライン傾聴体験会
・2月27日(日) 10:00
・3月3日(水) 19:30
・3月12日(土) 19:30
・3月22日(火) 10:00
・3月27日(日) 10:00
https://jkda.or.jp/info/?p=1788
───────────────────

シチューライス食べたことありますか?岩松正史です。

傾聴の講座に行ってせっかく学んでも、
そのあと練習をしないと、
なかなか上手くなりません。

その時、誰を相手に練習したらいいでしょうか?

と困る方もいるでしょう。

練習相手として一番私が
やりにくいと感じているのは家族です。

あなたは族の話は聴きやすいでしょうか?

もし、

特に聴きづらくないという人がいるなら
尊敬します(笑)

家族って身近すぎて影響があるので
いろいろ複雑な感情がわいてきて
つい言いすぎたり反論したくなります。

わたしと同じような方もきっと
いるのではないでしょうか。

家族は練習相手というよりも、
むしろ本命で、乗り越えたい壁
という方もいるでしょう。

なので、

家族では練習がしにくいという方は
家族以外の人を練習相手に
してみてはいかがでしょうか。

例えば、

・職場の同僚、仲間、後輩
・お客さん
・保育園、幼稚園のママ友
・たまたま話しかけてきたはじめて話す人

ロールプレイの練習会に
参加できる方はそれも悪くないですけれど、

やはり最後に傾聴を使いたいのは
生活の中だと思うので普通の会話の中でも
練習する場をもつのがおススメです。

身近な人は違和感を与えてしまいやすいので、
あまり知らない人、影響が少ない人の方が
練習相手としてはいいでしょう。

ちいさなお子さんがいるご家庭であれば
話し好きなママ友などいる方は、
ただ長話に付き合わされると思えば苦痛でも

いい傾聴の練習相手と思えれば
練習になるだけでなく、面倒くさいと思っていた
人間関係の時間が少し楽になるかもしれません。

少し距離がとれる人が練習相手としてはお勧めです。

よかったら試してみてください。

<お知らせ>

傾聴1日講座、毎月開催中!
https://keicho1day.com/basic-seminor/

<<編集後記>>

今日はシチューライスの日です。

ハウス食品がカレーライス、ハヤシライスについで、
シチューをごはんにかける

「シチューライス」

という食べ方を提案して多くの人に
味わってもらうことを目的に

日付は「5(ごはん)×(かける)4(シチュー)=20

ということで

2019年に一般社団法人日本記念日協会に
認定登録された日だそうです。

・・・

シチューライス食べたことないです(汗)

2019年て結構最近で驚きました。

きょうの夕食のメニューに困っている方は

「シチューライス」

にしてみてはいかがでしょうか?

今日もいい一日をお過ごしください!

■傾聴やコミュニケーションに関するご質問はツイッターのメッセージ機能からどうぞ
https://twitter.com/iwamatsu7
※個別の返信はしません。みなさん関心がありそうなテーマについてはBLOG、メルマガ、Youtube、スタンドFMなどで解説します。

■ 傾聴

体験会
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

<岩松正史の著書>
・『その聴き方では、部下は動きません。』朝日新聞出版
・『聴く力の強化書』/改訂2版 自由国民社



PAGE TOP