傾聴は人間関係を「悪くしない」効果あり

初心者の人でも傾聴の基本を気軽に学ぶことができる
傾聴体験会&説明会を毎月回開催しています。

誰でもわかる簡単で本格的な
傾聴のポイントがわかります。

質問の時間もたくさんあるので、
会社、親子関係、自分自身・・・

初心者の方も経験者の方も経験豊富な
心理カウンセラーである岩松正史に
気軽に質問をしてください。

後半の説明会では傾聴1日講座と
傾聴サポーター養成講座の違いなど
協会で開催されている協会の
特徴や違いもよくわかります。

講座の中で聞きにくいこと、
例えば身近な悩みなどは体験会終了後の
15分のフリートークタイムに参加いただければ
個人的なことでも質問できます。

<<体験会の日程>>

・4月6日(水)19:30
・4月10日(日)10:00
・4月11日(月)10:00
・4月22日(金)19:30
・5月4日(水祝)19:30
・5月13日(金)19:30
・5月16日(月)10:00
・5月29日(日)10:00
https://jkda.or.jp/info/?p=1788

いつもありがとうございます。
ラウンジはいつもトマトジュースからはじまる、岩松正史です。

「たとえばTOEICのような資格を取るのと同じように
傾聴を学ぶことで会社内での評価が上がりますか?」

そんな質問をいただきました。

残念ながら傾聴は社内の評価と直接関係ありません。

傾聴を学ぶことで新しい成果を
直接生み出せるようになるというより、
いまの人間関係がうまくなる感じです。

スポーツでたとえるなら、
その競技の具体的スキルが上がるというよりも
基礎となる筋肉の量と柔軟性が身につくようなイメージです。

傾聴は特別新しいスキルではなく、
生活の中であたりまえに使われるものです。

きっと将来的に、「傾聴ができる」ことは、
社会人として普通のこととして
スタンダードになっていくでしょう。

傾聴がスタンダードになると、
結果として変な上司が減ってきます(笑)

昭和の時代のようなごり押しぼ体育会のノリは
ごく限られた一部の分野にのみ残り、
あとは淘汰されていくでしょう。

普通の人は、おかしな圧力におびえることが少なくなり、
ものわかりのいい上司が増えてきて、
会社の中の雰囲気が穏やかになってくるでしょう。

毎朝、会社に出勤する時に

「あの上司に会うのやだな…」
みたいのがなくなって本来の仕事に集中して
働きやすい世の中になっていく。

でも、
全くそれとは真逆の組織も少数ながら強固になっていって
社会は二極化していく。

そういう未来がなんとなく見えます。

そして新しいオーソドックスな組織では、
傾聴があたりまえにある職場環境の中で、
のメンバー同士の相互援助の作用が強化されていきます。

グループ、チーム、職場、会社全体の
相互援助の支援の雰囲気作りに傾聴が当たり前に使われている。

そういう社会に近づいている気がするのです。

いまもありますが一昔前に
「チームビルディング(作り上げる)」という言葉が流行りました。

大切なメソッドではありますが、
たとえばいくら優秀な人材を集めて強力なチームを
「ビルディング」しようとしても、

そこにいる人が共感力が乏しい傾聴できない人の集まりだったら
「ビルディング」できないでしょう。

逆に考えると、

そういう人間関係の「不要なノイズ」さえ除去できれば
人は繋がりやすく、組織は動きやすくなるものです。

「ビルディング」という考え方が必要になるのは
もしかしたら傾聴ができない
人たちばかりだからなのかもしれません。

話が少しそれましたが、
傾聴力を身に着けるということは、
新しい何かを追加するのではなく、

元来なければいいだけのはずの
「マイナス要素が消えていく」
効果がとても大きい気がします。

人生の悩みのすべてマイナスから生まれるものなので、
マイナスが消えるだけで、
人間って結構、幸せな気がするんですよね。

よくしようとするのではなく、
悪いものを発生させないという考え方です。

いかがですか?

本来ある姿を維持するために傾聴があると思ったら
傾聴のハードルが下がった気がしませんか???

<お知らせ>

傾聴1日講座、毎月開催中!
https://keicho1day.com/basic-seminor/

<<編集後記>>

いま、このBLOGは羽田空港のラウンジで書いています。

時間ギリギリに空港に行くよりも、
かなり早めに行ってラウンジで無料の飲料を
ガブガブ飲むのが楽しみです(笑)

飲み物の中でも楽しみなのが「トマトジュース」です。

昔からあるあの野菜臭いトマトジュース。

急に飲みたくなる時があるのですが、
最近はコンビニではあまり売っていません。
(スーパーだと売っています)

コンビニから消えたのは人気がないからですが、
なぜか空港のラウンジにはたいていあります。

自宅でわざわざ買うことはしませんが、
ラウンジで見かけるととりあえずビールならぬ

「とりあえずトマトジュース」

から飲み始めるのでした。

あと、コーヒーも好きですが、
オレンジジュースもラウンジにいるときだけ飲む
楽しみアイテムです。

本日からしばらく大事なことをするために飛んで
しばらく留守にします。

探さないでください(笑)

今日もいい一日をお過ごし下さい!


◆傾聴関連
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

岩松正史の著書
・『その聴き方では、部下は動きません。』朝日新聞出版
・『聴く力の強化書』/改訂2版 自由国民社



PAGE TOP