★自分の心の声を傾聴し自分を支えるための
「セルフ傾聴ワークショップ」
6月14日(火)20:00
https://note.com/iwamatsu01/n/n3ebb86e5e4f6
★コールセンター窓口業務従事者向け
「疲弊しないための傾聴活用法」セミナー
6月16日(木)19:00
https://note.com/iwamatsu01/n/n739b6630ae36
───────────────────
◆オンライン傾聴体験会
・6月13日(月)10:00
・6月26日(日)10:00
・7月4日(月)10:00
・7月6日(水)19:30
・7月18日(月祝)19:30
・7月28日(木)19:30
・8月11日(木祝)19:30
・8月12日(金)19:30
・8月22日(月)10:00
https://jkda.or.jp/info/?p=1788
───────────────────
いつもありがとうございます。
部屋の扉を一歩出ればそこは〇〇、岩松正史です。
キャリコン、産業カウンセラー、技能検定、公認心理師・・・。
6,7月はカウンセリングに関わる
様々な資格試験が開催させる時期です。
筆記だろうが、実技(ロールプレイ)だろうが
試験直前のここ時期に絶対にやってはいけないことがあります。
それは「課題を増やすこと」です。
例えば実技(ロールプレイ)でいえば
みなさん上手に聴く自信がなくて課題だらけですよね。
試験日が近づいたら、
課題がもっと増えたらうれしいですか?
課題が減ってきていないと安心して
試験日を迎えられない気がしませんか?
ところが、
これと真逆のことをしている人が見受けられます。
ロールプレイの練習会に積極的に参加した結果、
かえって課題が増えて当日不安になる人です。
そもそも、
ロールプレイの練習会に行ったら
自信がつくと勘違いしていませんか?
行って自信がつくのは
「自分の課題が消化できたときだけ」
です。
そうではない場合、悪影響のほうが大きいです。
たとえば、
・出来ていないところの指摘を受け傷に塩を塗ってしまう
・自分が気にもしていなかったような出来ていないところを新たに指摘されてしまう
・ただやってみるだけでそれがいいか悪いかわからない
・自分個人の課題に的確に指導してくれる人がいない
・良かった悪かったと感想をいわれるだけ
・色々な人からいろいろなことを言われる
こういう人がいる場所に行くことは課題を「増やす」行為です。
多くの方に合格して欲しいからこそ、
自分課題がかえって増えてしまうような行動をしまっている人に言いたい。
「なにやってるんですか?」
と。
試験が近づいてきてから参考書を買い足したり、
仲間内の情報交換をしたりすれば
課題が増えるだけです。
試験が近づいてきたらやるべきことは
そんなことではありません。
自分の課題が減ると確信がもてる
行動に集中すべきでしょう。
・うろ覚えをなくすため反復して記憶の確認をする
・残された時間から逆算して学習する範囲を絞りそこの集中する
・いまからはできないことは捨ててできることだけ徹底的にやる
・余分な情報が増えそう場所と人には近づかない
・的確に指導してくれる信頼している指導者に個別の指導を受ける
・自分のセッションの音声を聞いて自分が課題だと負うところだけ趣味レーションやイメトレする
・一人で課題に黙々と取り組む
真逆のことをしていないかチェックしてみてください。
自分が安心できるよう学習するために、
「〇〇まで勉強したらよしとする」
という学習範囲をあらかじ決めておかないと
永遠に課題が減らないので不安になるのは当然ですね。
学習範囲の基準、決まってますか???
決めていないなら今からでもいいので決めましょう。
試験当日大切なのは「安心」して会場に行くことです。
カウンセラーという心の問題に向き合う資格だからこそ、
試験に向かう自分の心も不安心理に流されないよう
コントロールしましょう。
私は、不安心理に流されてしまう人から
カウンセリングを受けたくないのですが、あなたはいかがですか?
やるべきことだけに全集中しましょう。
その方が圧倒的に合格に近づきます。
自分に集中しましょう。
<お知らせ>
自分の心の声を傾聴し自分を支えるための
「セルフ傾聴ワークショップ」
6月14日(火)20:00
↓
https://note.com/iwamatsu01/n/n3ebb86e5e4f6
<<編集後記>>
最近、超小型の冷蔵庫を買いまして。
4リットルだけ入ります。
なので、
大きなペットボトル2本分でね。
私の書斎は1階の玄関前で、
リビングが2階にあるので
わざわざ冷蔵庫まで行くのが面倒で。
書斎でよくZoomで講習などしているので、
飲み物よく飲むんですよね。
そろそろ夏ですし、たくさん飲むでしょうから
冷蔵庫、便利です。
ただ、
冷蔵庫にはファンがついていて
回る音が少しうるさいので
書斎兼寝室の私の部屋に置くのには向きません。
そこで、
部屋を一歩出た玄関前に
冷蔵庫おいてます。
部屋の扉を一歩出れば、そこは「冷蔵庫」であります(笑)
今日もいい一日をお過ごしください!
◆傾聴関連◆
・傾聴1日講座(基礎)
・傾聴サポーター養成講座