どうしたら聴き上手になれるか?

───────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時募集中!
https://jkda.or.jp/school/supporter

◆オンライン体験会&説明会
・6月26日(日)10:00
・7月4日(月)10:00
・7月6日(水)19:30
・7月18日(月祝)19:30
・7月28日(木)19:30
・8月11日(木祝)19:30
・8月12日(金)19:30
・8月25日(木)10:00

●時間:120分 ※終了後フリー質問タイムあり
●定員:5名
●参加費:¥2,000

詳細・申し込みはこちら
https://jkda.or.jp/info/?p=1788
───────────────────

いつもありがとうございます。
ちょっと日焼けが心配な、岩松正史です。

いきなり結論ですが、
どうしたら聴き上手になれるか???

答えは簡単です。

自分に自信が持てたら誰でも
すぐ聴き上手になれます!

いやいや・・・、

上手に聴けないから自信が持てないんだ
と思うかもしれません。

でも、その認識は逆です。

・・・

私自身、自分に自信が持てるようになった分だけ
安心して人の話が聴けるようになりました。

多くの人は「聴き上手」とは
「上手に話を聴いてあげられる人」
と勘違いしています。

本当の聴き上手は、人と関わりを持つ
「自分」に不安がない人です。

聴く自分に不安を感じていなければ、
上手か下手かすら、考えません。

聴き上手かどうかは何かをした
結果や他人からの評価が
決めることではありません。

自分が自分に「安心して」
聴くことができていれば、
それが聴き上手なのです。

でも、

そう言っても多くの人は納得しないでしょう。

なぜなら、

他者から承認がなければ
自分の価値がないと思い込んでいるからです。

このように外からの評価により
自分の価値がしまる状態を自己肯定感が低い状態、
あるいは依存と呼びます。

人から喜んでもらうことは
別に悪いことではありません。

でも、

人からの評価が、自分の評価に
つながっているうちは
聴き上手になるのはムズカシイでしょう。

なぜなら、

人からの評価はその人、時より、
変わり続け安定しないからです。

外の人はみんな自分がその
瞬間欲しいものを自由に要求します。

そのような変わりやすいものに
自分の評価を預けてしまったら
安心して聴けるはずがありません。

外からの評価ほどわかりやすくて
でも、不安定なものはないのです。

なので、

聴き上になるためには自信が必要です。

どんな自信か?

上手に聴けようが聴けまいが、
自分には価値が十分にあり
変わらないという自信です。

そのように無条件に自分の存在としての
価値を認めることを「受容」といいます。

受容、共感、一致という言葉は
傾聴でよく出てきますね。

自分を受容できるようになるほど、
つまり、自分を傾聴できようになるほど、
他の人にも同じことができるようになります。

「どう応答すべきか?」
「相手の言葉を覚えなければ」
「今の応答でよかったのだろうか?」

そう考えているうちはまだ自分を
受容できておらず自信がない状態です。

そういう時は外に何をするかではなく、
内(自分)の受容に目を向けましょう。

「聴き上手だから→自信が持てる」
は自信がない証拠。

「自信があるから→私は聴き上手」

になるのがおすすめです。

よかったらやってみてください。

<お知らせ>
7月19日(火)20:00 Zoom
安全で学びが多い「傾聴ロールプレイ練習会」
※自分で課題を決めてそこへのフィードバックをもらいます
参加費2000円
https://note.com/iwamatsu01/n/n95d3c0c1cf17

<<編集後記>>

人生で初めてユニバーサルスタジオに行ってきました。

平日だったので空いているだろうと思ったら
なんの、なんの。

もうすごい人で驚きました(汗)

10~20代の若者が全体の8割、
ディズニーランドよりも若者が多く
小さな子供を連れた家族連れが少ない印象です。

金曜日の予想最高気温は33℃。

園内の地面はてり返しが強いので
さらに暑く感じます。

帽子を持っていかなかったので
日焼けがヒリヒリしてこないか心配です。
(今のところ大丈夫そう)

今日もいい一日をお過ごしください!

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP