聴きたいのか?聴いていると思われたいのか?

★初登場!傾聴ロールプレイ『見学会』11月22日20時~
ファシリテーションの仕方を見てみよう!
https://note.com/iwamatsu01/n/nb9a0a4514787

───────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!
https://jkda.or.jp/school/supporter

◆オンライン体験会&説明会
・11月3日(木祝)19:30
・11月8日(火)19:30
・11月16日(水)19:30
・11月27日(日)10:00
・12月7日(水)19:30
・12月10日(土)10:00
・12月14日(水)19:30
・12月30日(金)19:30

●時間:120分 ※質問タイムあり
●定員:4名
●参加費:¥2,000

詳細・申し込みはこちら
https://jkda.or.jp/info/?p=97
───────────────────

いつもありがとうございます。
体重計を新調した、岩松正史です。

だいぶ前の話ですがネットニュースに
ダウンタウンの浜ちゃんのあいずちがすごいという
内容の記事を目にしました。

浜ちゃんがどこかの場面で一言

「うーん、確かにねえ」

といった相槌がとても理解してるように見えて
よかったという内容の記事でした。

その記事を見たとき、
浜ちゃんは本当にそう思って言ったのか?
それともテクニックとしてただ言っただけなのか?
どっちなんだろうと思いまして。

正解はわからないですね。

もし「確かに」と思ったうえで
出たあいづちだったなら来ている感は
伝わりやすいでしょう。

でもテクニックとしてそういうあいづちが
出せる人もいるかもしれません。

それでも話している人は
気持ちがいいでしょう。

前者は、
「ちゃんと聴いている人」で

後者は、
「ちゃんと聴いていると思われたい人」
です。

根本的に違いますね。

・・・

以前、傾聴の講座に来た参加者の方がいいました。

「全然興味がない話なんだけど、聞いているという雰囲気を伝えたい」と。

正直な人です。

この人は、話を聴きたいのではなくて、
聴いていると思われたいだけですよね。

でも本来の傾聴は聴いてるふりを
見せるためのスキルではありません。

ちゃんとわかりたいと思う人のための
スキルなのでの方には聴いてるふりの方法は
わからないとお伝えしました。

いかがでしょうか?

これをお読みいただいているあなたは、
相手の話を聴きたい人ですか?

それとも、

聴いてると思われたい人のですか?

聴いていると思われたいと
思うこといけないことではなくて、
どのような能力を身につけけたいかは
人それぞれ目的が違ってきます。

ラーメンを食べたいのに
カレー屋さんに入ったら
食べたいメニューはありません。

世の中には
「Aと言われたらBと答えましょう」
のような聴いているふりを
教えてくれるちゃんと学校もあるそうです。

自分の目的に沿ったものを学ぶのがお勧めです。

そのためにはまず自分が何をしたいのか
はっきりわかるとやるべきことが明確になります。

よかったらやってみてください。

<お知らせ>

◆超初心者のための「記憶法トレーニング・セミナー」11月19~20日
https://jkda.or.jp/info/?p=579

<<編集後記>>

最近省の息子の恰幅がすごくよくなってきまして。

わが家には家族そろって
食事をとうると言う習慣もありませんし、
食べるものも時間も子供任せ。

息子は深夜に何かバクバク食べてたりするので
仕方ないといえば仕方ありません。

また、最近息子は料理にハマってます

YouTubeを見ながらスイーツよく作るのですが
そういうものを夜つくっては
食べていたいするので当然太ってきますよね。

食事の管理とかあまり
やる気もないですしで気もしないので、

「とりあえず毎日乗って自分の体重を見つづけろ」

ということで体重計を買い与えることにしました。

私が今使ってるお気に入りの
13項目のデータを測ってくれる
2000円台の安くていい体組成計がありまして。

同じのを購入しました。

同じ体組成計ですが届いてみたら
作りもちょっと変更になっている部分もあって、
どうせなら新しい方が欲しいなと
思い古い方を息子にあげました。

体重計がこぎれいになって満足です。

今日もいい1日をお過ごしください!

↓↓今日のテーマについての疑問や感想はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCy1YGKWnGj21PjbL607RKcgEW4T1MD1NbCiQM6QjTXG1_hw/viewform

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP