結論と目的をすりかえない

12月23~24日(土日)
超初心者のための記憶法トレーニング・セミナー 
https://jkda.or.jp/info/?p=579

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!
https://jkda.or.jp/school/supporter

◆オンライン体験会&説明会
・ 9月30日(土)19:30
・10月 4日(水)19:30
・10月15日(日) 10:00
・10月18日(水)19:30

●時間 120分 ※質問タイムあり
●定員 4名
●読者割引 ¥4,000→¥2,000 ※読者割引 (50%OFF)

体験会の詳細・申し込み
https://jkda.or.jp/info/?p=97

─────────────────

いつもありがとうございます。
深夜4時に動物病院、岩松正史です。

今回は、傾聴のロールプレイ練習の
やり方のお話です。

聴き役の人は、ロールプレイを
始める前に取り組む1つの
課題を設定します。

例えば
「ペーシングで踊る傾聴を意識してやる」

などです。

ロールプレイが終わったら、
自分が設定した課題について
どう取り組めたかを振り返ります。

例えば、

「最初のうちは緊張してなかなか踊れませんでした。
 でも後半はいくらかできたと思います。
 具体的には〇〇と言う応答などです」

という具合です。

課題に取り組むという目的に対して
振り返りをするから学びになります。

ところが、ときどき、
おかしな振り返りをしている人に出会います。

結果と目的を逆転させてしまう人です。

こんな振り返りになります。

「踊るあいづちができたかどうかは分かりませんが、
 話し手さんが楽しそうに流暢に話していらっしゃったので
 話の邪魔をしてはないかと思い黙っていました。
 気持ち良さそうに話してくださったので
 うまく聞けたと思います。」

これは当初の課題を忘れて、
いつの間にか目的が
「気分良く話してもらう」に
変わってしまっているおかしな振り返りです。

練習の時間は失敗を積み重ねながら
成長を積み上げていくことで
学習効果になります。

邪魔しては悪いという思いで
自身が設定した課題を放棄するなら
それはもはや練習ではなく
嫌われたくない自己満足です。

結果を目的とすり替えない。

これが傾聴に限らず、
仕事でも、習い事でも、スポーツでも、
すべてに共通する重要事項です。

結果がよくても、自身の課題が
クリアになってなければ
なにも身につきませんからね。

いかがでしょうか?

これをお読みいただいているあなたは、
結果と目的をすり替えてしまう人に
出会った事はありますか?

目的をちゃんと保ちましょう、
そうすれば必ず成長できます。

よかったらやってみてください。

<おすすめ>

聴き上になりたい方には
聴いてもらう傾聴体験は必須!

『お話傾聴サービス』
https://jkda.info/ohanasi/

<<編集後記>>

深夜0:30、ちょうど
寝ようとしたタイミングで
高3の娘が部屋にやってきまして。

「オス猫の目がおかしい」と。

見てみると、目がまったくあかない
状態でまぶたの裏が全体的に
膨らんで充血しているのが見えます。

急いで、夜間救急病院を探して病院へ。

正直、猫の治療費はものすごく高いので
そこもドキドキしますが、
大事な家族なのでそうもいってられません。

幸運にも車で20分ぐらいのところに
最近できた、救急病院を見つけまして、
行ってきました。

深夜でも、結構
人が来てるんですね。

1日よく働いて、電池切れ
寸前の直前の出来事だったので
待ち時間にぐったりしてしまいまして。

結局、いろいろして帰宅したら
午前4時になってました。

しかも、
そこは救急手当なので、
朝になったらかかりつけの
動物病院に行くようにいわれまして。

仮眠をとってまた行ってきた次第です。

1週間ほどマメなケアが必要です。

年始の骨折に続いて2度目。

よく怪我をする次男(猫)ですが、
目自体の損傷はなく投薬で
何とかなりそうです。

仕事はたまり気味なので
休むわけにはいきませんが、
ちょっと今日はスローペースで働きます。

今日もいい1日をお過ごしください!

↓今日のBLOGを読んだ感想をお寄せください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCy1YGKWnGj21PjbL607RKcgEW4T1MD1NbCiQM6QjTXG1_hw/viewform

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP