自己肯定感を下げないプラスの言葉のかけ方

◆キャリコン面接対策「ロールプレイ&口頭試問」※3名限定
12月28日(木) 19:00 ※満席
1月20日(土) 19:00
2月18日(日) 19:00
https://jkda.or.jp/info/?p=87

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!
https://jkda.or.jp/school/supporter

◆オンライン体験会&説明会
・12月10日(日) 19:30
・12月17日(日) 10:00
・12月20日(水)19:30
・ 1月13日(土)19:30
・ 1月17日(水)19:30
・ 1月28日(日) 10:00
・ 1月30日(火)14:00

●時間 120分 ※質問タイムあり
●定員 4名
●読者特別価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF

詳細・申し込み
https://jkda.or.jp/info/?p=97

─────────────────

いつもありがとうございます。
お正月はワックスを塗る予定、岩松正史です。

「自分に優しくなりましょう」
とよく言いますね。

確かにそうなれたらいいんだけれど、
どうやったら自分に優しくなるのでしょうか?

あるいは、
どうなることが自分に
優しくなることなのでしょうか?

それがわからないと
自分に優しくしようがありませんね。

1つの方法としてよくあるのが
「ポジティブな声かけ」です。

「私は、私のままでいい」
「私は、よく頑張っている」
「私は、よくやっている」

こんなふうにプラスの言葉がけを
してみてもいいでしょう。

プラスの言葉を自分にかけつづけると、
それを耳で聞き、体験記憶となります。

ネガティブな言葉がけに
慣れている人には
ネガティブな言葉がけの方が
慣れていて「心地ちがいい」。

人間の脳(心)は接触した
回数が多いものに親近感を覚える
単純接触効果があるので、

心地ちがいいかどうかに関わらず
続けるだけで習慣が強化されやすくなります。

なので、
プラスの言葉がけには
続けてみる価値があります。

ポジティブな言葉がけを
するときのポイントは

「言い聞かせない」

ことです。

「私は、すばらしい!素晴らしいんだよ私は!」
「私は、本当によく頑張ってる!誰が何と言おうと頑張っている!」
「私は、よくやってるじゃないか。よくやってると思えばいいんだよ!」

これは、プラスの言葉がけではなく
「説得」です。

プラスに思えない自分を否定しながら、
言葉尻だけプラスっぽく
変えてもつらくなるだけです。

ニュアンスでいうと、

「私は、あまり無理しなくても、私のままでいいや」
「私は、認めてもらえないけれど、それなりに頑張っているよね」
「私にしては、よくやっている方だよな」

ポジティブ思考に変えようとするのではなく、
いまの自分に理解を示す。

「自分をわかってあげるという意味のポジティブ」
な言葉がけがおすすめです。

ポジティブの言い聞かせ(説得)は
現実の自分の否定にしかなりません。

いきなり大転換を目指すのではなく、
現実的なレベルの自分を認めるように
自分に声をかける。

それが、
自己肯定感を下げない
プラスの言葉のかけ方のポイントです。

よかったらやってみてください。

<おすすめ>

聴き上になりたい方には
聴いてもらう傾聴体験は必須です

『お話傾聴サービス』
https://jkda.info/ohanasi/

<<編集後記>>

正月のメインイベントは、
リビングのワックス塗りです。

もともと中古で買った家で
購入時に塗りなおしはしたものの
だいぶ傷んできてまして。

業者に依頼するにも
どこにお願いするのが安心かわからないので、
自分でやることにしました。

強力な剥離剤とワックスを
購入し準備完了しています。

年始に妻と息子がスキーに行って
留守のタイミングが最大のチャンス。

ねこをリビングから追い出して
もくもくと作業するのが楽しみです。

今日もいい一日をお過ごしください!

↓今日のBLOGを読んだ感想をお寄せください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCy1YGKWnGj21PjbL607RKcgEW4T1MD1NbCiQM6QjTXG1_hw/viewform

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP