行動を起こしやすくする「ミニハビット法」

◆キャリコン面接対策「ロールプレイ&口頭試問」※3名限定
1月20日(土) 19:00
2月18日(日) 19:00
https://jkda.or.jp/info/?p=87

◆大阪傾聴サポータ養成講座、2年ぶりに開催!
2月23~25日 天満橋
https://jkda.or.jp/school/supporter

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!
https://jkda.or.jp/school/supporter

◆オンライン体験会&説明会
・ 1月13日(土)19:30
・ 1月17日(水)19:30
・ 1月28日(日) 10:00
・ 1月30日(火)14:00

●時間 120分 ※質問タイムあり
●定員 4名
●読者特別価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF

詳細・申し込み
https://jkda.or.jp/info/?p=97

─────────────────

いつもありがとうございます。
おいしいパエリアの店を探している、岩松正史です。

忙しいビジネスパーソン、
勉強や運動の習慣を身に付けたい学生さん、
ダイエットや健康改善を目指す人など

やればいい(やらなきゃいけない)と思いつつ
なかなか、重い腰があがらない・・・

そんなことはないでしょうか?

そんな、行動を起こしはじめられない人に
おすすめな方法の一つが、

「ミニハビット法」

です。

ミニハビットとは、
日常生活に小さな行動を組み込むことで
新しい習慣を形成しやすくするアプローチです。

この方法では、
非常に小さなステップから始め、
徐々に行動を習慣化していきます。

ある実験では、
小さな目標を立てたグループが、
大きな目標をたてばグループに比べて

始動率や継続率が高く、
長期的な行動の変化を示していました。

これは、
小さな行動が、起こしやすく
時間とともに自動的な行動になりやすく、
習慣の定着率が高まることを示しています。

具体的には、
「毎日1ページ読む」
「1日10回腕立て伏せをする」
などです。

ミニハビットの最大の効果は、
小さな成功体験を積み重ねることで
自己効力感を高め、

さらに大きな目標に向けての
自信があるイメージをもてるようになることです。

小さな行動は継続しやすく、
長期的な習慣づくりに役立ちます。

ポイントは、
慣れていないのに目標を
高めていかないことです。

1.すごく小さい目標を立て
2.当たり前になるまで継続する

「当たり前」を増やしていくことで
行動を起こしやすく続けやすくなります。

よかったら、
やってみてください。

<おすすめ>

聴き上になりたい方には
聴いてもらう傾聴体験は必須です

『お話傾聴サービス』
https://jkda.info/ohanasi/

<<編集後記>>

ときどき、急に食べたくなる
ものってありませんか?

最近私が急になり始めたのが、
パエリアのです。

パエリアって、一人で食事できるお店で
なかなかお目にかからないですよね。

サイゼリヤにはあるかもしれませんが、
もう少しちゃんとしたレストランで
一人で気軽に食べに行けるような
お店探しています。

一人で行けそうなお店で
東京、神川でもしご存じの方がいたら
ぜひ、以下の感想から教えてください。

今日もいい一日をお過ごしください!

↓今日のBLOGを読んだ感想をお寄せください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCy1YGKWnGj21PjbL607RKcgEW4T1MD1NbCiQM6QjTXG1_hw/viewform

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP