傾聴の基本「同感」ではなく「共感」で聴く

◆【東京】出版記念講演会
7月27日(土)飯田橋

出版記念講演会「鏡の傾聴」福岡/東京/大阪/オンライン

◆初心者のための記憶法講座8/10~11

超初心者のための記憶法トレーニング・セミナー

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!
https://jkda.or.jp/school/supporter

◆体験会&説明会(オンライン)
・ 7月20日(土) 19:30
・ 7月25日(木) 19:30
・ 7月28日(日) 10:00
・ 8月15日(木) 19:30
・ 8月17日(土) 19:30
・ 8月25日(日) 10:00

●時間 120分 ※質問タイムあり
●定員 4名
●読者特別価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
→体験会の詳細はコチラ

─────────────────

いつもありがとうございます。
滝行に行ってきた、岩松正史です。

「共感」は「同感」と全く違います

「共感」と「同感」は関係がありません。

あなたはそのことについて
賛成でも、反対でも、
どちらでもいいのです。

あなたがどう思うかではなく、
「相手がどう思うかをわかる」
のが共感です。

同感は「私は」で、
共感は「あなたは」です。

変な話ですが、
この「共感」ができないと、
殺人犯のカウンセリングはできません。

よい例ではありませんが、
わかりやすいかもしれないので、
「親殺しの子供」という例で
お付き合いください。

高校生くらいの子が、
夜寝ているすきに父親を刺して
殺してしまったとしましょう。

話について「同感」するのと
「共感」することの違いを見てみましょう。

1.完全同感
「そんなことされたら当然殺すよね」

2.部分同感
「それくらいなら我慢できるけども、
 もう少しひどいことをされたら、
 (私でも)殺してしまうかもしれない」

3.共感

「そう…お父さんが手を挙げたのは
 初めてではなかったんだね。
 
 その日はお母さんにものすごく
 暴力をふるっていて…。

 このままでは二人とも殺されてしまう…。
 今回ばかりはもうダメだ…。

 今やるしかない…と思った」

3の聴き手は、
「殺していい」とは思ってもいないし、
一言も言っていません。

たとえ自分には理解できないような
ことであっても、そうした(しなかった)
ことには必ずその人なりに訳がある。

その訳を「あなたにとってはそうなんだ」と
話し手が感じている事実を
受け止めるのが、共感です。

出典:岩松正史.「ねえ、私の話聞いてる?」と言われない「聴く力」の強化書(第2版)

<おススメ>
7月23日夜のワークショップ
「岩松正史による傾聴ライブセッション」

ワークショップ

<編集後記>

知人に自由に高尾山の滝行ができる
在家僧兼、山伏の方がいまして。

高尾山に滝行に行ってきました。
今回で2度目です。

滝に入る前のお清めの水を
足に最初にかけた時、

あまりの冷たさにビビりました。

前回はコロナの最中のため
出来なかった本堂での
お清めもしてもらって充実の内容でした。

滝に体と心にへばりついた
悪いものを全部はぎ落してもらった感じで
体も心も軽くなりました。

また来年行きたいですね。

今日もいい一日をお過ごしください!

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP