◆初心者のための記憶法(2/23~24) 300個の単語を覚える自分への感動体験 https://jkda.or.jp/info/?p=1635 |
■無料プレゼント■
『楽に聴ける聴き上手』を目指す人の間で、
絶対に、一度は受講しておかないと...
と言われている 『傾聴サポーター養成講座』の秘密を、動画でプレゼント中!!
今すぐ、LINEに登録してプレゼントを手にしてください!
友だち登録はこちら
https://jkda.hp.peraichi.com/seminar-2409
──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中
オンライン体験会&説明会(オンライン)
・12月22日(日) 10:00
・12月27日(金) 19:30
・1月11日(土)19:30
・1月14日(火)19:30
・1月16日(木)19:30
・1月26日(日)10:00
時間 120分
※質問タイムあり
定員 4名 読者価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
申し込む→ https://x.gd/aqsb5
─────────────────
いつもありがとうございます。
スマホを落として割った、岩松正史です。
近年、精神的な悩みや孤独感を
抱える人が増加しています。
このような中、ゲートキーパーの
役割が注目されています。
ゲートキーパーは、
悩みを抱える人々に気づき、支え、
適切な支援へとつなげる存在です。
ゲートキーパーになるために
特別な資格や専門知識は不要で、
自治体が提供する講習を受けることで、
具体的なスキルや知識を学ぶことができます。
。
ゲートキーパーの基本は
「気づき」「声かけ」「傾聴」
「つなぎ」「つながり」
の5つに整理されます。
----------
1.気づき:小さな変化を察知する
----------
普段の行動や表情がいつもと違う、
話しかけても元気がないなど、
小さな変化を見逃さないことが大切です。
----------
2.声かけ:最初のアクション
----------
気づいたら、「声かけ」を行います。
「最近どう?」というシンプルな言葉でも、
安心感を与えるきっかけになります。
----------
3. 傾聴:寄り添いながら話を聴く
----------
声をかけた後は、丁寧に傾聴します。
ただ聞くだけでなく、
相手の気持ちに共感的に寄り添い、
批判せずに受け入れる姿勢が求められます。
沈黙を恐れず、自由にいられる
関係と場を作ることが大切です。
----------
4. つなぎ:適切な支援へ
----------
深刻な悩みの場合、
自分だけで抱え込まず、
専門的な支援に「つなぐ」ことが必要です。
地域の相談窓口や医療機関、
信頼できる支援者への橋渡しを行うことが、
ゲートキーパーの役割です。
----------
5. つながり:継続的な見守り
----------
支援につないだ後も、
「つながり」を維持する
ことが大切です。
時々声をかけたり、
気にかけていることを
伝えるだけでも支えになります。
余談ですが、私が住む神奈川県では
これまで「ゲートキーパー(こころサポーター)」
という名称を使用してきました。
しかし20024年から国の方針により
「ゲートキーパー」に
統一する方針を示しました。
こころサポーターとゲートキーパーには
若干の違いがありましたが、今後は
こころサポーターもゲートキーパーの
一環として同一の役割を担う存在とされます。
ご興味ある方は、お住まいの地域で
「ゲートキーパー養成講座」
「こころサポーター養成講座」
で検索をかけてみてください。
◆傾聴1日講座・東京 11/11、12/2 ・大阪 11/18、23、12/3、7 ・オンライン 11/6,10、25 https://jkda.or.jp/keicho_oneday_lecture ◆傾聴サポ-タ-養成講座 |
<編集後記>
今週は小学校の先生向けの
アウトリーチ支援面談のため
都内某地域をレンタル自転車
(LOOP)で走り回っていました。
小学校って駅から離れた
入り組んだ場所に結構あるので
自転車が便利です。
貸自転車にはスマホホルダが
親切ついているのですが、
私のスマホは形状上うまく
ハマりませんでして。
中途半端にはめて走っていたら
途中ではずれて道路に落ちまして。
見事に画面が割れてしまいました(汗)
今日Appleストアに
修理に行ってきます。
日当よりもはるかに高い
金額が修理代にかかる見込みです。
仕方ないですね。
今日もいい一日をお過ごしください!
◆傾聴関連◆
・傾聴1日講座(基礎)
・傾聴サポーター養成講座