「誕生日」をフォーカシングしてみました

【募集】協会設立10周年記念ワークショップ
テーマ「新時代の傾聴」
   ~傾聴学びはじめ、学びなおし~
日程:9月20、21日 10~17時
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京、代々木)
参加費:1日8000円、2日15000円
定員:40名
詳細→https://self-keicho.com/10th
※1日のみ参加も可

■無料プレゼント■
『楽に聴ける聴き上手』を目指す人の間で、
絶対に、一度は受講しておかないと...
と言われている 『傾聴サポーター養成講座』の秘密を、動画でプレゼント中!!
今すぐ、LINEに登録してプレゼントを手にしてください!

友だち登録はこちら
https://jkda.hp.peraichi.com/seminar-2409

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中

オンライン体験会&説明会
・8月10日(日)19:30
・8月23日(土)19:30
・8月24日(日)10:00
・9月4日(木)19:30
・9月15日(月祝)10:30
・9月27日(土)19:30

時間 120分
※質問タイムあり
定員 4名 読者価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
申し込む→ https://x.gd/aqsb5

─────────────────

いつもありがとうございます。
ご褒美はサイゼとカラオケ、岩松正史です。

自分を感じる方法「フォーカシング」は
日常生活の中で、簡単に練習できることは
あまり知られていません。

たとえば、

きょう私は52回目の誕生日でした。

まず、

誕生日を迎えている自分の体全体に
「どんな感じがあるかな?」
と、観察してみました。

すると、

なにかちょっと、ソワソワと
落ち着かない感じがありました。

その感じが何なんだろうかと、見つめていると
子どもたち2人の顔が浮かんできまして。

「子どもたちに祝ってほしいのかな?」
と思ったのですが、祝ってくれたらいいけれど、
それはこのソワソワ感とは、ちょっと違う感じです。

でも、

祝ってほしいと無関係ではない感じがします。

また、

そのソワソワを感じ続けていると、
それは、なにか「してもらう」より
自分が何か「する」ことに
関係している感じがしました。

その感じをっまたしばらく感じていたら、
このソワソワ感は今年が初めてではなくて
毎年、同じソワソワ感を一瞬は
体験していることを思い出しました。

そして、

過去のソワソワ感を思い出したのと同時に、
一つの言葉がはっきりと自分の中で聞こえてきました。

「お父さん今日誕生日」

「祝ってちょうだい」までは
言いたくない自分がいる。

でも、

誕生日を知られないまま
過ぎるのは正直さみしい自分もいる。

その気持ちをちょうどいい塩梅であらわせる言葉が
誕生日である事実だけを伝える
この言葉だと気付きました。

私は毎年「お父さん今日誕生日」と言いたい
自分だったことを思い出しました。

毎年、このソワソワ感を感じては
やっぱりいうのやめておこうと遠慮していたのです。

でも今年は違います。

毎年、気になっていたことなら、
今年は言ってみようと思いまして。

早速、LINEに文字を売って見ました。

「お父さん今日誕生日」

送信前に、もう一度頭の中で
黙読してみましたが、違和感がないので
自信をもって送信できました。

・・・

しばらくして、普段寡黙であまり
個人的な話をしない2人の子どもから
それぞれ「おめでとう」「HappyBiethday!」
の返信がもらえました。

客観的に見たら、押し売りはしたくないといいつつ
メッセージを送った時点で
押し売りであることに変わりはありません。

でも、

事実を伝えるまでの押し売りなら、
自分にOKが出せる自分がいました。

返事をもらえたのも、うれしかったです。

でも、それ以上に、自分が思っている通りに
思っていることの選択と行動が出来た時点で
すでに70%くらいはの大きさで満足しています。

私にとっては、自分が自分に
誠実でいられること自体がすでに宝物なのです。

こんな風に、日常の中で自分の全体の感じが
何を必要としているのか?

感じを見つめてることで、
簡単にフォーカシングのトレーニングが出来ます。

◆傾聴1日講座
・東京 8/30、9/8、10/6、10/25、11/10、12/1、12/27
・大阪 9/1、9/24、10/6、10/18、11/8、11/12、12/2、12/7
・オンライン 8/5、8/25、9/14、9/29、10/12
https://jkda.or.jp/keicho_oneday_lecture

◆傾聴サポ-タ-養成講座
・東京&オンライン 9/4、9/13、9/14、10/2、10/11、10/12、10/30、11/1、11/2、12/6、12/7、12/11
https://jkda.or.jp/school/supporter

<編集後記>

誕生日の朝、目覚めた瞬間から
なぜか、たらこパスタがが脳裏に浮かんで離れません。

しかも、それはサイゼリアのパスタ限定です。

ゆったり、ドリンクバーもお替りしたいので
ランチタイムをずらして、行ってきました。

おいしいし、快適。

今日は最高の一日です。

今日もいい一日をお過ごしください!

アーカイブ

PAGE TOP