■無料プレゼント■
『楽に聴ける聴き上手』を目指す人の間で、
絶対に、一度は受講しておかないと...
と言われている 『傾聴サポーター養成講座』の秘密を、動画でプレゼント中!!
今すぐ、LINEに登録してプレゼントを手にしてください!
友だち登録はこちら
https://jkda.hp.peraichi.com/seminar-2409
──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中
オンライン体験会&説明会
・11月15日(土)19:30
・11月16日(日)10:00
・12月7日(日)19:30
・12月11日(木)19:30
・12月20日(土)19:30
・12月21日(日)10:00
時間 120分
※質問タイムあり
定員 4名 読者価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
申し込む→ https://x.gd/aqsb5
─────────────────
いつもありがとうございます。
毛づくろいが盛んな、岩松正史です。
きのうは、月一回の整体の日。
そこで、衝撃的な出来事がありまして。
整体の先生から、
「岩松さん、(体のメンテナンスのため)
ピラティスもやったほうがいいんじゃないですか?」
と言われたんです。
それ自体は衝撃では
なかったのですが、その先です。
「ピラティス」が、ヨガや瞑想のような
癒し系の何かだと知っていたのですが、
その中身を知らなかったので、
いろいろ質問していたら、
整体の先生が最後にこう言ったんです。
先生「『ピラティス』って、創始者の名前なんですけどね」
それを聞いた途端、
ドン引きしてしまいました。
「ピラティス」って音の響き
とてもおしゃれな気がしていたんです。
でも、
それが、人の名前だとすると
怖くないですか???
想像してみてください。
私の名前は「岩松」です。
「ピラティス」も「岩松」も
同じ名前です。
私が独自のメソッド開発したとき、
「岩松、受けに行ってきます!」
って言うの、恥ずかしくないですか!?
・・・
整体の帰り道、
ピラティスについて調べたら、
さらに引いてしまいまして。
なんと、
このピラティスという
おしゃれな名前の人、
男性だったんですね。(笑)
それを知った瞬間、なぜか
ひげもじゃの哲学者「ソクラテス」が
脳裏に浮かんでしまいまして・・・。
私がピラティスにもっていた
ヨガや瞑想のようなおしゃれなイメージが
完全に崩壊してしまいました。
でも、冷静に考えてみたら、
ピラティスという人の名前があっても、
おかしくはないですよね。
私が勝手に、おしゃれな、
癒し系だと、思っていただけです。
人によっては、違和感もなく、
受け入れられるでしょう。
こんな風に、言葉に対して
その人が、独自に感じいている意味を
傾聴では「フェルト・ミーニング」といいます。
ピラティスという言葉に対して、
私のように、「おしゃれ」とは
感じない人もいるでしょう。
また、
男性の名前だと聞いても
違和感がない人もいるでしょう。
つまり、
その言葉(や状況)に対して
感じ持つイメージというのは
人それぞれだということです。
傾聴でよく言われる「気持ち」とは、
このフェルト・ミーニンのことなんです。
なので、
正確に言うと傾聴は
その人の「気持ち」を聴くのではなくて、
その人が言葉や状況に対して
「感じ持っている独自の意味」
を理解することなんですね。
このことが理解できると、
傾聴は、どこに向かって聞いているのか?
なぜ、このような聴き方をするのか?
が、明確になります。
傾聴する人は、ぜひこの
「フェルト・ミーニング」という言葉の意味を
知っておいてください。
<今日の一言>
感じている意味を理解しようとする
<編集後記>
わがやにいる2匹の姉弟猫のうち
メスのクコは、むかしから、
朝晩、ブラッシングの催促に来ます。
ところが、最近
オスのグミも来るようになりまして。
クコがブラシしてもらっている様子を見て
自分もして欲しくなったんでしょうね。
なので、
朝の忙しい時間ではありますが、
1匹から2匹に倍に増えた
ブラシの作業を、こなしています。
でも、
必要とされるって、嬉しいですよね。
催促に来る猫たちが、
かわいくて仕方ありません。
今日もいい一日をお過ごしください!
|
◆傾聴1日講座 ・東京 10/25、11/10、12/1、12/27 ・大阪 10/18、11/8、11/12、12/2、12/7 ・オンライン 10/12、10/23 https://jkda.or.jp/keicho_oneday_lecture ◆傾聴サポ-タ-養成講座 |
<編集後記>
先週は、2日連続で
都内の学校をはしごしながら
先生の面談の仕事のため
都内を動き回っていました。
はじめていく地域ばかりで
スマホを見たり、慣れない駅で
降りたり乗ったり・・・
そんなことをしていたら、
寒い日だったので、唇が渇いて
ふとズボンのポケットから
リップを出そうとしたら
・・・ない。
ハンカチで手を拭こうとしたら
・・・ない。
ズボンのポケットから出して
途中で使ったので、
間違いなくどこかで落としたんですね。
都度、リップは薬局へ
ハンカチは100均によって
買いなおして。
それが一回で済めばよかったのですが、
翌日もまったく同様に、
きのう買ったばかりのリップと
ハンカチが途中でなくなりまして。
2日とも同じズボンをはいていたので
ズボンの構造の問題でしょうか。
いらない出費でありました。
今日もいい一日になる予感!
















PAGE TOP