「変えない」から「変わる」

あまりテレビ見ない私でありますが

昨年末くらいからハマったドラマがありまして。

TBS系列で数年前に放送された

JINという歴史ドラマです。

簡単に概要を説明しますと・・・

最愛の人の手術を自ら執刀し

失敗した現代の医師(南方仁)が、

なぜが江戸時代にタイムスリップしてしまい

坂本龍馬など幕末の英雄たちとか関わりながら

昔と今の歴史を作り変えれるかどうか、、、

というお話です。

(TBS、JIN公式サイト http://goo.gl/tKy0dS

もともと歴史が嫌いで、

ドラマも「作り物」とかいいながら

避けていたのですが、

どこか出先の待合室で

再放送されているのを見た時から

気になりまして。

もうテレビではやっていないので

ネット動画で全24話を見ました。

しかも最近、

本の通販大手Amazonの有料会員になると

なんと24話全部無料で見れることがわかり

また見始めたのであります。

結論を知った上で

何度も何度も繰り返し見ていると、

「あー、そういう意味だったんだぁ」

と、以前見た時には気がつかなかった

些細な描写の意味にあとから

気づいたりすることが多々あります。

作品自体がだいたい史実通りに進むので、

幕末の出来事や人間関係、年号など、

見れば見るほど理解が深まっていくのが

またなんとも面白いのであります。

物も情報もあふれる現代では

「変わること」

が当然であり必然。

ある意味「よいこと」とされる風潮がある中で

つい新しいものに目移りしがちでありますが、

(新しいもの大好きです)

でも、

物や情報が新しくならなくても

同じことを繰り返しているだけで

十分、新しい経験をすることができますね。

だって、

やっていることは同じでも、

それをしている自分の方の意識が

日々変わるのですから。

見かけの行動は同じでも、

二つとして同じ体験は人生に

存在しないわけであります。

「多趣味でないといけない」

「変化を楽しむ」

「変化を作り出さなきゃいけない」

「変化に積極的に対応しなければいけない」

といわれたりしますが、

ただ同じことを繰り返しているだけでも

結局自分が変わるので無理に

変えようとしなくてもいいんじゃないでしょうかね。

同じものを繰り返し見れば見るほど

面白くなるドラマを見て

そんな風に思ったのでありました。

あなたには繰り返し繰り返し、

何度も飽きずにやりたくなることはありますか???

私の場合は、講座ですね。

きのうまで飯田橋で開催していた記憶術も

もう60回になります。

傾聴講座にいたっては

130回以上同じことをやっていますが、

飽きるどころかどんどん

面白くなってくるばかりであります。

継続は力なりと言いますね。

きっと継続とは同じことを

繰り返すから継続というのでしょう。

であれば、

苦しい思いをしながら

あえて何かを変えていこうとしなくても

いいのではないでしょうか???

この言葉を自分に言ってみよう!

「いまあるのを繰り返していればいいじゃない」

いまを変えれば幸せになる・・・というほど

単純なものではなさそうな気がします。

<お知らせ>

変わらない他人を受け入れる聴き方

傾聴一日講座、今月は

1月16日と21日に開催です。

繰り返し練習すると変化が期待できます。
 ↓
http://goo.gl/3NxQd4

logo1

自分の心の声を聴き、人の心を聴く
・ 傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中

脳と心を鍛える無料メール講座
・ 傾聴のつぼ入門編
・ 記憶のつぼ入門編

岩松正史のアクティブ・ブレイン関係のセミナー

・ 初心者のための記憶術
・ アクティブ・ダイエット
・ アウトプット読書法
・ 夢実現講座

著書「聴く力の強化書」 /2刷 自由国民社

聴き手育成プログラム(企業向け)

メルマガ「毎日2分!傾聴三昧」

PAGE TOP