オンライン体験会、開催中
https://bit.ly/340LrDl
いつもありがとうございます。
見栄っぱりがときどき顔をのぞかせる、岩松正史です。
夕食の食材を買いにスーパーに行くといったら
息子が「コーンフレーク買ってきて」といった。
ここ数年、
コーンフレークを買ったことがなかったので
珍しいなと思いながら「わかった」と答えて家を出た。
食材をひととおり買いおえてから
コーンフレークが売ってそうな売り場に足を向けた。
売り場に近づくとすぐ、テレビでよく見かける
青色の袋にトラの絵が入った
コーンフレークが目に入ってきた。
(あった、あった)
そう心の中でそうつぶやきながら
期間限定で20%割増になっていた
お得なコーンフレークを手にとりレジに向かった。
帰宅してすぐ、ソファーに寝そべりながら
ゲームをやっている息子に向かい
コーンフレークを買ってきたことを伝えた。
「コーンフレーク買ってきたよ。明日の朝食べな」
すると、
息子が間髪入れずこういった。
「朝はいい」
そして、
「いま食べたい」
そのとき時はじめて私の中に
「コーンフレークは朝食べるもの」
と言う思い込み(準拠枠)があることに気がついた。
・・・
「自分にとっての当たり前のことが、他の人にとっての当たり前とは違う」
そんな当たり前の事は誰でも頭ではわかる。
でも、実際には自分が何を「当たり前と」思ってるか
自力で気づくことはなかなかできない。
何を当たり前と思いこんでいるかは、
他の人と会話したときに初めてわかるもの。
問題はそのあと。
「人と自分は違う」といことについて
本当に腹落ちしてわかっていると人は、
まさに人と出会い自分と違うと現実を
目の当たりにした瞬間に
相手の価値観を「わかろう」とする。
でも、
多くの人はそうならない。
「なんで自分と違うのか?」
と自分が納得するための原因を追究しはじめたり、
「それは違うと思う」
と指摘をしはじめて、一向に相手をそのまま
わかろうとしないのです。
私は、
「そっか、お父さんコーンフレーク朝食べるとかって言う思い込んでた。いま食べな」
そういい息子は当たり前のように
コーンフレークを食べはじめた。
本当に人と自分が違うということを心で分かろうとする人は、
自分が納得しているかどうか以前に
相手の価値観を十分に尊重しようと検討し始める。
ところが、
多くの人は、頭ではわかっていても心では
人と自分が違うことを受け入れたくない。
だから「自分の常識」とずれているとすぐ
理由をたずねはじめ自分の正当性を主張しはじめてしまう。
これではトラブルが起きるのは当然。
「コーンフレークは朝食べるもんだろ」
もし私がそのように自分の常識で意見したら
相手を否定したことになる。
意見を交換するのはいいことだなんて言う人がいる。
でも、自分の意見を言う以前に、
相手をまずわかろうとしなけれbが
説得し説得されるだけの傷つあう関係になる。
自分の意見を言うにしてもまず
相手の意見を十分に分かろうと言う姿勢から
お互い入った方が傷つける事はなくなる。
こんなふうに、
自分の中にある思い込みのフィルターに気づき
人との関係を壊さずにすむほうが私は健全だと思う。
・・・
傾聴をはじめて16年。
やっと自分の気持ちに気づき、
人の気持ちもそれなりに大事に
出来る機会が増えました。
こういう何気ない日常生活の中で
当たり前に傾聴のマインドをもって
関われる自分に感動を覚えます。
コーンフレークは夜食べてもいい。
・・・たしかに。
<お知らせ>
自分を知り人を知ることができる
傾聴1日講座
http://bit.ly/2gDTlve
<<編集後記>>
キャリコンの試験が終わるまで頑張ろう!
ということでこの2カ月間
YouTubeにかなり力を入れてきました。
おかげさまで目標としていた
登録者1000人を超えいまは
1300人を超える方にご登録いただいています。
ありがとうございます。
傾聴にご興味がありましたらチャンネル登録をお願いします!
▼一般社団法人日本傾聴能力開発協会&岩松正史のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCsMNHutqZE-Rxt64U2NMDXQ
ところが
それが影響してべつの題が起きまして。
YouTubeの登録が増えると同時に
メルマガの登録者数も増えたのですが・・・。
「新しく読者になってくれた方に受けるようなネタを書かなきゃいけない!」
と思い込んでしまったのです。
・「傾聴に関するすごいことを書かねば・・・」
・「スキルやテクニックをたくさん解説したほうが喜ぶのでは・・・」
自分が好きで書いているはずのBLOGが
人の目が気になりはじめたとたん、
筆が止まってしまったのです。
こんなふうに見えっ張りが
顔をのぞかせ出始めると
いつもろくな事はありません。
少ししめすぎたふんどしをゆるめて
いままでどおりささいなことことでも
自分の心が動いたことまた書き始めよう!
と、気持ちを新たにした今日この頃です。
東京地方は今日も快晴。
今日もいい1日をお過ごしください!
・体験会 /毎月
・傾聴1日講座(基礎) /毎月
・傾聴サポーター養成講座 /毎月
・傾聴心理士養成講座
・初心者のための記憶術
・キャリコン筆記対策講座
・キャリコン面接対策講座
・その聴き方では、部下は動きません。 朝日新聞出版
・聴く力の強化書 /4刷 自由国民社
■傾聴の参考になる動画
心理学的な傾聴の説明をゆっくり学べます
→ 諸富祥彦の傾聴のねっこ(動画)