7cmは長いか短いか
いつもありがとうございます。東京駅から大手町駅まで、250メートルの直線を歩くのが好きな、岩松正史です。”いい悪いは、願望によってのみ決まる”「やっぱり、どんな状況でも話を聴いてあげるのはいい『こと』ですかね?」とき…
あたりまえの力
いつもありがとうございます。今朝、娘の小学校生活6年間、最後のお弁当を作りました。「お弁当を作るのは、お父さんが当たり前」という意思を娘に持ってもらえたのが、岩松正史です。”あたりまえの中にこそ、大切な何かがあるのかもし…
恩は誰に返すか
いつもありがとうございます。今年は義理チョコを、たくさんいただきました。ブラックサンダー義理チョコでも自慢したい、岩松正史です。”恩の返し方はいろいろある”最近妙に、人と人つなぐ機会が増えた。知り合い紹介することもあ…
人を動かす言い方
いつもありがとうございます。自分の衣類は、毎日自分で洗濯している、岩松正史です。”人を動かくために必要なのは気合より、脳の仕組みに沿ったアプローチに違いない”毎朝、息子保育園に送り届けている。起こすのは、簡単だけれど、…
7割で手放す
いつもありがとうございます。朝目覚めたら幸せ。夜眠れることはありがたい。自分への合格点が30点くらいでOKな、岩松正史です。”7割くらいで手放すのがいい”カウンセリングはいつ終わるのか?本人が「完璧に大丈夫です」…
喜びはどこからくるか
いつもありがとうございます。バランタインに丁度、娘がインフルエンザで、チョコをもらえず落ち込んでいる、岩松正史です。”同じ状況でも喜べる人とそうでない人がいるのはなぜでしょうか?”講座の中で「最近、嬉しかったこと」を…
毎日BLOGを書くには
いつもありがとうございます。長野出身ですが、寒いのが大キライです。先週から春の空気を感じはじめて幸せな、岩松正史です。”毎日続けるためには、毎日続けるのと決めるのがいい”数年前は、発売されたばかりの著書を読んで、…
毎日が人生の転機
いつもありがとうございます。マクドナルドの閉店時間に流れる曲が、「蛍の光」ではなく「別れのワルツ」だとはじめて知って驚いた、岩松正史です。”人生は一瞬にして変わることもあるが、日々の瞬間の選択の仕方で変わることもよくある…
すぐ訊けばいいというものじゃない
いつもありがとうございます。カラオケの採点機能で、つに94点台を突破!講師だけれど話し方教室よりも、歌い方教室のほうに興味津々の、岩松正史です。”わからないことをすぐ質問する人は、聴き上手にはなれない”久しぶりの休…
チャレンジ精神旺盛になるには
いつもありがとうございます。2月15日にして、Amazonから9日配達が届いている、岩松正史です。(いまみなさんが、ひいたのがわかりました(笑))”チャレンジは衝動買いに似ている”自覚症状としてあるのは、自分は「…