灯台下暗し
宇宙には不思議がいっぱいですね。最近、知ったことなのですが、2011年にNASAアメリカ航空宇宙局が火星探査機「キュリオシティ」を打ち上げました。正式には、打ち上げられたのは宇宙船の「マーズ・サイエンス・ラボラトリー(M…
安定とは動くこと
人生は地に足をついて歩みたい。そう願っている人が多いかもしれません。でも個人的には、人生はどちらかというと自転車に近い気がするのです。自転車は止まった状態で、サドルに座って両足をあげただけではふら付きます。こいで…
後悔しながら反省する
20代の頃の話です。仕事で失敗してしばらくくよくよしていた時に当時の上司から「後悔はしないで反省しろ」と言われました。その時は、なんとなくわかった気になっていたのですが、ふと急に「後悔」と「反省」の違いが気に…
自分への見方を捉え直す
突然ですが、40数年間、ずっと自分は「字がキタナイ」と思って生きてきました。自分が書いたメモが読めないことがたくさんありました。せっかく逐語をとっても何の役にも立たなかった・・・という経験もあります。そん…
三点法で理解する
みなさんは「三点法」というのをご存知でしょうか?入り口はポケモンGOの話から始まりますが、傾聴力に関わる話ですのでよろしければ最後までお付き合いください。・・・私が最近、楽しんでいるいるポケモンGOには、「近くにいる…
「同じようでも違う」をわかる
秋に長年使っていたsoftbankのスマートフォンをやめて、docomo系のいわゆる「格安SIM」に変えました。当初、docomo系とはいえども、格安SIMということで、内心、ちゃんと今まで通り使えるのだろうかと心配して…
質問の「質」を「問う」
先週末に引きつづき、きのう娘といっしょに、記憶術3日目に参加してきました。1日目同様、「逃亡されるのではないか」という心配を抱えていましたが(汗)、意外とあっさりと来てくれたのでほっとしたというのが本音です。今回3日…
どちらが先か?
先日、疲れを癒しにスーパー銭湯にいったときのこと。コインロッカーのある脱衣所で、風呂から出てきて着替えをしていたら、真後ろに父娘がいました。女の子はうちの下の子よりちょっと小さい、4歳くらいでしょうか。お父さんが、な…
怒る自分を許す
きのう、自宅オ近所にファミリーマートがオープンしまして。ファミマは新店開店時に、シュークリームの特売をするので仕事帰りによって、買って帰ることにしました。自分の住んでいる街に、新しいお店ができるというのは嬉しいことですね。…
風邪が治った瞬間がわかると
突然ですがみなさんは、「風邪をひいた瞬間」が自分でわかったという経験はないでしょうか?私の場合よくあるのが、口の中の鼻とつながっている部分に違和感がでてきたらだいたい、直後に風邪をひきます。こんな風に、風邪を引い…