断る時は「感覚が含まれるアイメッセージ」で断るのがいい
オンライン傾聴体験会、開催中https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。ふるさと納税一気に頼み終わった、岩松正史です。先日、鹿児島産の「ドラゴンフルーツ」をいただきまして。なかなか普段買わない…
聴けない人のタイプ11:「はじめから聴く気がない型」
オンライン傾聴体験会、開催中https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。最近、壁の写真をよく撮る、岩松正史です。以前のBLOGで聴けない人のタイプが11種類あるとご紹介しました。聴けない人11の…
傾聴の「あの世」と「この世」をつなぎたい
オンライン傾聴体験会、開催中https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。外泊用の醤油とマヨネーズを購入した、岩松正史です。ここ数ヶ月、月1程度で心理学の勉強会を受講しています。むかしはよくその…
視線が大切
オンライン傾聴体験会、開催中https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。自分のYoutubeを聴きながら寝落ちしてしまった、岩松正史です。昔よく「話を聴くときはしっかり相手の目を見て聴きましょ…
同感しても共感できる
オンライン傾聴体験会、開催中https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。キウイに貼られているシールが嫌いな、岩松正史です。「同感が出てきてしまって、共感が出来ませんでした」。傾聴を少し学んでいる…
事柄と気持ちの関係(2)
オンライン傾聴体験会(10月、11月)https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。ついにホテルの部屋で納豆を食べるようになった、岩松正史です。前回は事柄と気持ちの関係(1)として「事柄を理解して…
事柄と気持ちの関係(1)
オンライン傾聴体験会(10月、11月)https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。人生初のカチューシャを買った、岩松正史です。傾聴ではよく「事柄ではなく気持ちを聴きましょう」といいます。わた…
わがままに聴くといい
オンライン傾聴体験会(10月、11月)https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。頭より生きざまを光らせたい、岩松正史です。傾聴でずっと聴きつづけるのはムズカシイという人がいます。それは、そう…
いい反省、わるい反省
オンライン傾聴体験会(10月)https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。味噌は放っておけない、岩松正史です。カウンセリングが終わった直後やロールプレイの練習が終わった後に「あそこが駄目だ…
スピリチュアル系の人がおちいりがちな罠
オンライン傾聴体験会https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。ビタミン剤を割りはじめた、岩松正史です。先日、ある勉強会に参加した時のことです。はじめてのひと同士で5、6人のグループになり、…