投稿者の過去記事
人に腹が立った時には
誰かに腹が立つときがある。でも、その理由さえわかれば、苛立ちは収まっていく。・・・私は急に「悪いこと」をしたくなるときがある。ある日は、前の日夜まで仕事をよく頑張った。その翌日、たまの予定がない。気分転換もかねて…
依存させる
「依存」というと悪いことに思う人もいるが、適度な依存は必要だったりするし、食べること、飲むこと、生きること・・・。人間はみな、誰かに依存して生きている。・・・カウンセリングをしていると、どうしても相手の人がこちら…
相手の立場で考えるには
相手の立場と自分の立場は、同じだったり違ったり、似ているけれどちょっと違ったり、ちょっと同じだったり。いったいどうやって付き合っていけばいいのだろうか?・・・特に味は好きでもないけれど、マクドナルドによくいく。お…
見た目では分からない
ちょっと微妙なネタなのだけれど、ものすごく印象的だったので、書いてみようと思う。・・・毎年春になると、保育園の掲示板には新しいスタッフの写真が貼りだされる。写真を見て初めて、新しく来た先生と、辞めていった先生…
躊躇するワケ
変えたほうがいいと何となくわかっていても、なかなか変えづらいものというのはないだろうか?なぜ変えにくいのか、その理由がはっきりわかった気がする。・・・2年ほど使っていた、お気に入りのイヤホンがあったが、先日、ふんづけ…
「酢ゴク」より「マメ」がいい
人生にすごく大きな変化をおこすには、どうしたらいいのだろうか?そのヒントをFacebookの中に見たいような気がする。中学生の頃、はじめわが家に「りんご酢」といものがやってきた。「グラスにりんご酢とハチミツを入れて…
ぴったりがいい
もしかして、あなたは、誰かから過剰にもらいすぎている物はないでしょうか???。夏休みの、ある朝。12歳の娘が日中友達とスーパーにお菓子を買いに行くから、おこづかいをくれと言ってきたので1000円を渡した。た…
襟(えり)を正すと襟が正される?
なにごとも集中力を持って取り組めるといいけれど、なかなかそうはいかないもの。勉強、仕事、雑務・・・。今日はしっかりやろうと心に決めたはずなのにいざ手を付けると、なかなか集中できずはかどらないそんな経験はないだろうか?…



PAGE TOP