投稿者の過去記事

その瞬間の中にいる
聴きながら色々考えすぎてしまう人はどうすればいい?
何のために聴くかを自分の中で明らかにして聴く
支援をする人への支援がワンセットで必要
もともとみんな聴き方を習っていない
聴くときは「メサイアコンプレックス」にならないように注意する
やる気が出る動機付けのポイント
「聴き方」を間違えると「伝え方」も間違う
傾聴は来談者中心療法が始まり
傾聴ボランティアは「聴き手が成長できる」
さらに記事を表示する

PAGE TOP