◆初心者のための記憶法講座(8/10~11)
https://jkda.or.jp/info/?p=579
◆出版記念講演会 8月20日(Zoom)、9月20日(大阪)
https://jkda.or.jp/info/?p=1417
──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!
https://jkda.or.jp/school/supporter
◆体験会&説明会(オンライン)
・ 8月15日(木) 19:30
・ 8月17日(土) 19:30
・ 8月25日(日) 10:00
・ 9月14日(土) 19:30
・ 9月19日(木) 19:30
・ 9月29日(日) 10:00
●時間 120分 ※質問タイムあり
●定員 4名
●読者特別価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
→体験会の詳細はコチラ
─────────────────
いつもありがとうございます。
アルバイトが決まった、岩松正史です。
「話が聴けない」人には、
いくつかのタイプがあります。
どんな風に「聴けない」のか、
ここでは1のタイプに分類してみました。
あなたが該当しそうなものがあるか
確認してみてください。
自分だけでは判断しにくい
ものもあるかもしれません。
またどれか一つではなく
複数該当するかもしれません。
まずは現状確認です。
どれくらい聴けていない危険性があるか
チェックしてみましょう。
(過去の記事)
・話が聴けない人のタイプ(タイプ1~3)
https://keicho.info/blog/?p=13634
------------
4.わかったつもり型
------------
「ひたすら耳を傾けていればいいんだ」
と感情的な側面を重視する。
「気持ちで聴く」「ただただ寄りそう」など
姿勢のみを強調し、知識や技術的な裏付けが乏しく
感覚重視。勘違い型と違うのは、
「感情」に傾斜しているという点。
感性が豊かであるため相手の気持ちが
わかったつもりになりやすいが、
実は相手の感情ではなく自分の個人的な経験の
フィルターを通した同感であることが多い。
自分の感情と相手の感情の境界線が曖昧で、
安易に同調を示す。
[このタイプの心の口癖]
「わかるわかる。あなたの気持ち」
------------
5.会話泥棒型
------------
すぐ口を出したくなる。
相手の話をきっかけに
常に自分が話すタイミングを
うかがっている。
自分の経験や知識を披露したがる。
お願いもしていないのに
アドバイスを始める。
話し出すと止まらない。
自分が話したいがために
相手といるだけで基本的に
他人の話は聴いていない。
[このタイプの心の口癖]
「私の場合は…」
「私が知っている情報では・・・」
------------
6.無関心型
------------
話を聞きながら
「早くこの話終わらないかな」
など別のことを考えている。
会話泥棒型のように口は出さない、
心ここにあらずでちっとも話を聴いていない。
ただそこにいるだけ。
[このタイプの心の口癖〕
「早く終わらないかな」
出典:岩松正史. 「ねえ、私の話聞いてる?」と言われない「聴く力」の強化書(第2版)
<お誘い>
◆出版記念講演会 8月20日(Zoom)、9月20日(大阪)
https://jkda.or.jp/info/?p=1417
<編集後記>
久しぶりにアルバイトを
することになりました。
アルバイトといっても
外部でカウンセリングをします。
うん十年ぶりに履歴書と職務経歴書を書きました。
無事採用です。
来てもらうカウンセリングは
やり続けていますが
外に出て相談業務に携わるのは
10年ぶりくらいになります。
悩んでいるかもしれない方が来るので
真剣ではありますが、
どのような経験が出来るのか
楽しみでもあります。
今日もいい一日をお過ごしください!
◆傾聴関連◆
・傾聴1日講座(基礎)
・傾聴サポーター養成講座