独り言
事柄の質問を2回くり返さない
オンライン傾聴体験会(10月)https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。王様をとても気に入った、岩松正史です。傾聴して話を聴くとき質問をしてはいけないということはありません。より相手の方…
聴けない人の種類「7.沈黙恐怖症型」
オンライン傾聴体験会(10月)https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。体からバキバキという音しかしない、岩松正史です。以前のBLOGで聴けない人のタイプが11種類あるとご紹介しました。--…
とらわれに気づくには
オンライン傾聴体験会(10月)https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。肩書きは傾聴教育家より目玉焼きを研究中のほうがしっくりくる、岩松正史です。今月からシェアオフィスの会員になりました。な…
理由より自分
オンライン傾聴体験会(10月)https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。冷蔵庫の玉子が20個になった、岩松正史です。最近、「やることリスト」を復活させています。やることリストとは毎日やる生…
悲しみにくれる人にかけてはいけない言葉
オンライン傾聴体験会開催します(10月)https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。4週連続都内泊するか悩んでいる、岩松正史です。きのう女優の竹内結子さんが亡くなったというニュースが流れてきまし…
塩ラーメンと塩ラーメン
★オンライン傾聴体験会はじめました(毎月)https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。ライフワークがラーメンの、岩松正史です。今日は相手を本当に理解するとはどういうことなのかというお話です。…
説明するほどクレームは増える
★オンライン傾聴体験会はじめました(毎月)https://bit.ly/340LrDlいつもありがとうございます。カメラの三脚を5つもっている、岩松正史です。今回はおもに企業におけるクレーム対応のまず例と、対処法のお話で…
沈黙が苦手な部下にしてはいけないこと
10月から完全リニューアル!傾聴サポーター養成講座http://bit.ly/2qJDa6fいつもありがとうございます。心は真冬モードの、岩松正史です。以前聴けない人のタイプの沈黙型についてお話ししました。聴けない人の種類…
傾聴で分けて聴くと聴くのが楽しくなる
傾聴サポーター養成講座10月から完全リニューアル!さらに楽しく!さらに深く!http://bit.ly/2qJDa6fいつもありがとうございます。朝ラジオ体操をはじめた、岩松正史です。私は、人の話を傾聴するときにときどき自…
傾聴はいいものか?悪いものか?
「自宅で学べる!傾聴動画講座」発売中!https://bit.ly/30IFkUlいつもありがとうございます。人生がラーメン基準の、岩松正史です。「傾聴って、いいんでしょうか?」そうきかれて困ることがあります。こん…