2018年 5月
とりあえず一歩
先週から福岡に来ています。きのう宿泊先のホテルでなにげなくテレビをつけていたら引きこもりの問題を特集していました。親は80歳、子供は50歳、ともに高齢化ということで8050問題というのですね。「正社員、月給30万以上…
いい人間関係とは
中学1年生になったばかりの娘は思春期で口数が少ない。。そんな娘でも唯一必ず私に報告してくることがあります。「絵」についての話。娘はイラストレータになりたいというほど絵を描くのが大好き。・・・先日、自宅のリビングで夜…
笑顔になる簡単な方法
最近、「笑顔が素敵ですね!」と言われることが増えました。少し照れ臭いのですが心当たりがあります。もう何年も前から毎朝、鏡に笑顔の練習をしてるのです。「人からよくも思わてたくて、そんなことしてるのか???」と呆れられるかもし…
マズローの欲求の5段階説の見方
来談者中心療法(傾聴)のC.ロジャーズは人間性心理学の第一人者ですが、ロジャーズをたどっていくとどうしても、A.マズローに行きつきます。人間性心理学はマズローから始まったといっても過言ではないでしょうが、実はマズローはロジ…
本音を社員から聞き出す面接2つのポイント
会社では大きく分けて二種類の面接があります。一つは、予算管理を含む定期面談。もう一つは、メンタルチェックなど含めた不定期面談。どうも小さな会社ほど仕組みが確立されておらずうまくいっていない様子です。社員の本音を聞き出…
人格に訴える言葉
言葉というのものは、頭で理解される事よりも、心で理解されたことが優先される。今日はそんなお話です。街で出会った14歳の大道芸人ある日行った、大きな街の駅前広場に、人だかりがありました。見るとそこでは、3mほどのハ…
願いを叶えるための3つの言葉づかい
お笑い芸人ダチョウクラブのお家芸で、熱湯風呂をまたいだ人が「押すなよ、絶対に押すなよ!」といっているのに、押されて熱湯風呂に落ちて笑いをとるという芸があります。あれはある意味真理(心理)をついています。今日は願いを叶える言葉…
気が大事
いつもありがとうございます。大阪が板についてきたと感じている岩松正史です。二週間で8日間もいれば慣れてきますね(笑)ゴールデンウィーク、準備もできず、たいして遠出できない分、30分離れた行きつけのプールに息子と二人でいっ…
聴く時の体の姿勢
主婦であるA子さんは話しかけているのにテレビをつけながら新聞を読んでだままの夫に腹が立ちました。でもそのことを夫に問いただしたら「ちゃんと聞いているよ!」と逆に怒られたのだそうです。本人は聴いているというけれど、聴いてもらってい…
聴き上手とは何か?たった一つの定義
聴き上手になりたいという人は意外と多いです。では、そいう人に「聴き上手とはどういう人ですか?」と聴くと、返ってくる答えは一つではありません。今回は、聴き上手とは何か?について考えてみたいと思います。さまざまある聴き上手の定義…