2018年 8月
心の歴史を聴く
お金にはなぜ、小銭とお札があるのでしょうか?考えたことはありますか???諸説あるようですが先日、ネットを見ていたら、なるほどと思う話がありました。そもそも、お金には2つのルーツがあるそうです。一つは、海のルーツ。もう…
「ギブス」とは何か?
出張先の大阪の街を歩いていたら、目の前に松葉杖をつきながら、一生懸命歩いている、40代の男性がいた。右足が固定されていた。「ギブスかな?」と思った。話は変わりますが、まもなく小学6年生になろうかという小学5の冬、猛吹雪…
体験するから気持ちがわかる
傾聴で聴くのは「気持ち」とよくいいます。「いまあなたが嬉しいとおっしゃったので、うれしいとわかりました」は頭を使ってで言葉を理解した状態。でも、気持ちわかるとはそれとは使う部分が違って、「体感してわかること」であります。それ…
きのうセミは鳴いていたか?
夏の暑い日の朝。出かけようと家を出たら、ものすごい大きな音でセミが鳴いていた。「夏だなぁ・・・」夏生まれで夏好きなのでうれしかった。でも、そこでふと思い立った。「きのうはセミ鳴いていたかな???」きのうも似たよう…
同じことを言う
毎日BLOGを書く、毎日YOUTUBEをアップする・・・、毎日やることを当たり前にしている人が増えていますね。私は、毎日BLOG(メルマガ)を各派です。毎日書くとなると困るのが「話のネタ」です。毎日書くのを初めて4年くらい…
ノートはとらないほうがいい
長年、講師業をしてるとパッと見で、「学習がはかどっている人」と「はかどっていない人」を見分けることができるようになりました。さきに結論をいってしまうと、学習がはかどっている人というのは、ノートをあまり「とらない人」です。一生懸命…
きのこの山と、たけのこの里は違う
夏休みで暇を持て余している息子が持ち運び式ゲーム機のお絵かきソフトで遊んでした。そのうちこちらにやって来てこう言った「きのこの山、描いて!」(そんなの最近、食べていない・・・)一瞬「えっ!?」と思ったけれど、見ると、すで…
自己肯定感の種類
だいぶ前、わが街にある遊園地のジェットコースターに乗ろうとしたときは、120cm以上という身長制限があり、まだ115cmだった息子は乗れなかった。春に小1になった息子は、いまならもしかしたら120センチ達しているかも知れない。…
伝えたいことを決めて臨む
夏休みですね。この時期になると大学生だった頃をよく思い出します。大学は神奈川、実家は長野にありまして。大学生の夏は実家に帰って、徒歩数分の所にある塾の夏期講習の講師をしていました。私自身が、中学生時代通っていた塾です。…