家庭も仕事も傾聴で90%うまくいく

ロジャーズ、ウィスコンシン大学に移籍を決意
おかしな傾聴の思いこみをはずす
気持は「おさえる」より「おさまる」ようにする
言ってみる
準拠枠をシンプルに理解する方法
幼児から小学校4年生ぐらいの子どもへの傾聴
ロジャーズと行動療法のスキナー
大切な場面を記憶に残す
事実と解釈のちがいから傾聴を理解する
傾聴の聴き方がいい理由
さらに記事を表示する

アーカイブ

PAGE TOP